命は天意に根ざす|8月11日のことです。
Release: 2018/08/11 Update: 2018/08/11
命は天意に根ざす
父母の恩は、生命の根元にさかのぼってこれを与えられた施与の恩と、さらにこれをはぐくみ育てて今日までにしてくれた愛育の恩とひろがる。
しかしこの恩を、さらに深く広く思いをめぐらすと、命は父母から与えられた生んで頂くものであるが、父母とても、自由勝手に生めるものでも与えられるものでもない。
まさに天意の自然に根ざすもので、実は人力ではどうすることも出来ない大生命の賦与にすぎないことがわかる。
8月11日、丸山敏雄一日一話幸せになるための366話、今日の言葉です。
本当に大きいくくりで考えてしまいますと世界の歴史すらなるべくしてなっているのかもしれませんね。
今ここに存在することすら父母を通りこすと天の決めたこと。
目には見えないとても大きな力。
そういうものがある。
しかし、自分の力ではどうにもならないとしても今を生きるしかありませんね。
今日一日朗らかに安らかに喜んで進んで働きます。
関連コンテンツ
あっても、なくても 金銭の豊かなときに安心して喜ぶ気持ち、いい気になる気持ち、実はこれが、貧乏人の根性です。 金銭が無くて困ることはいうまでもない。しかし、無ければ、有るように努力すればよい、努力して…
其の有に非ずして之れを取る者は 夫の其の有に非ずして之れを取る者は盗なりと謂ふは、類を充めて義を尽くるに至るなり。(万章下四章) かのそのゆうにあらずしてこれをとるものはとうなりというは、るいをひろめ…
素餐せず 素餐せず。(尽心上三十二章) そさんせず。(じんしんかみさんじゅうにしょう) 【訳】 (『詩経』に)「何の功績もないのに、禄を食んではならない」とある。 〇松陰は。「切実な言葉である。人は誰…
国家と国民 一つの国家においても、その成員たる一人びとりの国民が、いかほど深く国家民族の使命を自覚しているか否かによって、その国家の運命に重大な相違が生ずると言えるわけであって、これは何人にも明らかな…
永遠の栄え 一本の木、それは花を開き、実を結ぶ。そこに寄る虫、飛ぶ鳥、それがまた各々一つ一つの生命に、見事に統一されている。 木の下に石がある。その石が一つの力で形を成し、かたさを保つ。それが土地と岩…