一歩外の出る|8月31日のことです。
Release: 2018/08/31 Update: 2018/08/31
一歩外の出る
君は、服がないという、住宅が狭苦しいとこぼす。
なるほど、君の肉体は破れ服に包まれ、見すぼらしい家に暮らしているのであろう。
それはまちがいないことだ。
しかし心は、いつまでも破れ服の中からでていけないというわけはなかろう。
君の精神は、いつまでも、破れ屋の破れ畳にへばりつけておくか。
一歩外に出て見たまえ、大空の碧さを、天空に散らばる星の美しさを。
8月31日、丸山敏雄一日一話幸せになるための366話、今日の言葉です。
何か辛いことがあっても一歩外にでてみるとまた違ったものもあるかもしれません。
人はそれぞれに感情がありますし、今の感情が正しいのかどうかも分からない時もあります。
でも、時間というのはそれぞれに均等ですから外に出ないにはもったいないですね。
今日一日朗らかに安らかに喜んで進んで働きます。
関連コンテンツ
物にめぐまれるには 人は物質によって生命を保っている。ものがなくては、一日も生きていけぬ。物にめぐまれることが、幸福のもとである。 恵まれるというのは、どうすればよいか。「物を生かす」にある。 生かす…
一筋の道 自己の一切を捧げ、己れを尽くし切るところ、そこにおのずから一筋の道が開かれてくるわけです。【253】 #修身教授録一日一言 #森信三 #毎日投稿 #日常 #毎日ブログ #毎日更新 …
世の中は公平なもの 世の中が不公平であるというのは、その人の見方が社会の表面だけで判断したり、あるいは短い期間だけ見て、判断したりするせいだと思うのです。 つまり自分の我欲を基準として判断するからであ…
この世の愉快を過ごす 人間は、この世の中を愉快に過ごそうと思うなら、なるべく人に喜ばれるように、さらには人を喜ばすように努力することです。つまり自分の欲を多少切り縮めて、少しでも人のためになるように努…
交渉の心構え 一つの使命を持った交渉にあたるときは、その目的をしっかりと肚にいれることが第一そういう目的のために行うことを、準備する。そうしてすっかり忘れる。 向こうについたときは、「なんのために来た…