欿然たらば、則ち人に過ぐること遠し|10月15日のことです。
Release: 2018/10/15 Update: 2018/10/15
欿然たらば、則ち人に過ぐること遠し
之れに附(益)するに韓・魏の家を以てするも、如し其の自ら視ること欿然たらば、則ち人に過ぐること遠し。(尽心上十一章)
これにふ(えき)するにかん・ぎのいえをもってするも、もしそのみずからみることかんぜんたらば、すなわちひとにすぐることとおし。(じんしんかみじゅういっしょう)
【訳】
(すでに富んでいる者に、更に)韓氏や魏氏のような富を付け加えてやったとしても、その人が(自分に仁義の道が不足していうことを思い)満足しないようであれば、実に他の人々よりはるかにすぐれているといわなばならない。
10月15日、孟子一日一言の言葉です。
たまたま儲かってお金を得ても、仁義の道を極めようとする人はすぐれている。
そんなことを言ってるのでしょうか。
常に満足することなく道を求める。
なかなか出来ることではありません。
今日も一日がんばります。
関連コンテンツ
責なきのみ 責なきのみ(離婁上二十二章) 【訳】 (自分の言葉に)責任を感じないからである。 〇松陰は、「人々が気楽に言葉を口にするのは、それを自分の責任とするという覚悟がないからである。その実行を責…
志学という言葉は、諸君らもすでにご存じのように、論語の中にある言葉です。すなわち「吾れ十有五にして学に志す」とあって、孔子がご自身の学問求道のプロセスをのべられた最初の一句であります。 これは言い換え…
最終目標をつかむすべて物事というものは、理想すなわち最終目標を、あらかじめはっきりつかんでいないことには、とうてい本当のことはできないものであります。【264】#修身教授録一日一言 #森信三 #毎日投…
母は母乳の如く 人を生み、育て、やしなう、これは親の愛である。家庭をつくり、社会をいとなみ、人の世の幸福と文化を生み出だすものとは、人の愛である。 愛の乳は、出しても尽きる時がない。愛は母乳の如く、与…
金のひも 敬と愛とは、人を結びつける金のひもであります。 この美しい情が、まず一日の心の交流の始めとして交わされるのが、朝のあいさつであります。結びおさめされるのが、夜のあいさつであります。 そう自覚…