敬の心|11月30日のことです。
Release: 2018/11/30 Update: 2018/11/30
敬の心
敬はおのれ(己)をじっと見つめることから始まる。自分がここに生きているのは、日々食物をたべ、衣服を着、家に住むことができるからである。さらに、この生命は父母にうけ、祖先にうけ、ずっとさかのぼれば大宇宙生命をうけて、大自然の中にいき(呼吸)ている・・・と気づけば、その恩寵にひれ伏す心になる。
人の恵みと自然現象の一つ一つ、一つとして敬の対象でないものはない。かくて山に対し、海に向い、大空を仰いで、敬の至情にひたっていると、ついに心は浄く聖なる天地に澄みわたって来る。
11月30日、丸山敏雄一日一話幸せになるための366話、今日の言葉です。
敬というのは感謝ということになりますね。
すべてのもの対してこの心を常に抱いていればいいのですが、すぐに忘れますね。
今、自分がここにあるのはすべてのものが揃っているからだということを忘れないようにしなければなりませんね。
今日一日朗らかに安らかに喜んで進んで働きます。
関連コンテンツ
兵は詭道なり。(始計) 兵者詭道也。 「いくさとは、しょせん、だまし合いであるのだ」 ここの”兵”とは戦争とか戦闘という意味。 この言葉ほど物議をかもしているものはない。兵法書としては、この語はあまり…
生命の不滅というのことは、種において、族によって、祖孫を通じてはじめて不滅であって、祖先なき子孫はなく、子孫なくして生命の不滅なる理由がない。 宇宙の大生命は、不断の創造である、自在の生成である。何の…
君子は之れを存す 人の禽獣に異る所以のもの幾ど希なり。庶民は之れを去り、君子は之れを存す。(離婁下十九章) ひとのきんじゅうにことなるゆえんのものほとんどまれなり。しょみんはこれをさり、くんしはこれを…
櫓(ろ)・轒轀(ふんおん)を修め、器械を具(そな)う。三月(さんげつ)にして後に成る。距闉(きょいん)又三月にして後に已(や)む。 修櫓轒轀,具器械,三月而後成、距闉又三月而後已。(將不勝其忿、而蟻附…
春風に和む家庭 夫婦がうまくいかぬ、養子や嫁と新しい父母との間が悪い、子供が不良である、兄弟仲がまずい―これは世に珍しくない家庭の悩みである。 それが、その中の誰か一人、倫理をふんで心・行いを改めると…