心を甚しと為す|1月16日のことです。
Release: 2019/01/16 Update: 2019/01/16
心を甚しと為す
権して然る後に軽量を知り、度して然る後に長短を知る。物皆然り。心を甚しと為す。王請ふ、之れを度れ。(梁恵王上七章)
けんしてしかるのちにけいりょうをしり、どしてしかるのちにちょうたんをしる。ものみなしかり。こころをはなはだしとなす。おうこう、これをはかれ。(りょうのけいおうかみななしょう)
【訳】
秤や物差しではかってみて初めて物の軽重や長短を知ることができる。全て一切のものは、こうして軽重長短を知るものである。そして、その中でも、心こそ、はかることが最も難しいものである。王よ、どうかご自分の心をおはかりになり、よくお考えいただきたい。
1月16日、孟子一日一言の今日の言葉です。
自分の心をはかるということはできていないものです。
実践だの勉強だの言っていても自分の心すらはかることが出来ない。
練り上げたつもりの信念もちょっとのことでゆらぐものです。
自分の心の状態の100を知ることが出来ればいいのですがね。
今日も一日がんばります。
関連コンテンツ
度胸をすえる きらって、払いのけようと、いら立ちから、苦難も、苦しめの手をゆるめないのである。 一天にわかにかきくもり、雷鳴天地にとどろき、大雨沛然といたる。 しかし、これは人を害しようとするのではな…
心の養分は足りているか ひとたび「心の養分」ということになると、われわれは平生それに対して、果たしてどれほどの養分を与えていると言えるでしょうか。からだの養分と比べて、いかにおろそかにしているというこ…
瞬間に生きる 今日の事は必ず今日のうちにしてしまう。これを続けていると、瞬間瞬間がことごとく働きである。何もしない時がない。それで、その時以外に時がない。ただ瞬間に生きている、それで永遠に生きている。…
女性は平和の神 女性の陰の徳は、地上一切の争いをたちどころに和め、人類の闘争のすべてを静める不可思議の力である。 あらあらしい男たちが、どんなにさわいでいても、乱れていても、そこに一人の女性があらわれ…
仁義を懐ひて 人の臣たる者仁義を懐ひて以て其の君に事へ、人の子たる者仁義を懐ひて以て其の父に事へ、人の弟たる者仁義を懐ひて以て其の兄に事へなば、是れ君臣父子兄弟利を去り、仁義を懐ひて以て相接するなり。…