心を甚しと為す|1月16日のことです。

Release: 2019/01/16 Update: 2019/01/16

心を甚しと為す

権して然る後に軽量を知り、度して然る後に長短を知る。物皆然り。心を甚しと為す。王請ふ、之れを度れ。(梁恵王上七章)

けんしてしかるのちにけいりょうをしり、どしてしかるのちにちょうたんをしる。ものみなしかり。こころをはなはだしとなす。おうこう、これをはかれ。(りょうのけいおうかみななしょう)

【訳】
秤や物差しではかってみて初めて物の軽重や長短を知ることができる。全て一切のものは、こうして軽重長短を知るものである。そして、その中でも、心こそ、はかることが最も難しいものである。王よ、どうかご自分の心をおはかりになり、よくお考えいただきたい。

1月16日、孟子一日一言の今日の言葉です。

自分の心をはかるということはできていないものです。

実践だの勉強だの言っていても自分の心すらはかることが出来ない。

練り上げたつもりの信念もちょっとのことでゆらぐものです。

自分の心の状態の100を知ることが出来ればいいのですがね。

今日も一日がんばります。

HOME


関連コンテンツ


コメントはお気軽にどうぞ

メールアドレスは公開されません。
また、* が付いている欄は必須項目ですので、必ずご記入をお願いします。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください