唯だ理に当たるのみ|2月28日のことです。
Release: 2019/03/03 Update: 2019/03/03
唯だ理に当たるのみ
尹氏曰く、言ふこころは君子の辞受取予は唯だ理に当たるのみと。(公孫丑下三章)
【訳】
尹氏がいっている。「(孟子が)いいたいことは、心ある立派な人が他者から物を受け取るかの基準は、それが道理にかなっているか、かなっていないかの問題だけである」と。
〇松陰は、この朱子の註の一部を取り上げ、「心ある立派な人は、何事も道理にかなうか否かを考えて行動する」と記している。
孟子一日一言、2月28日今日の言葉です。
道理にかなっているかが判断の基準。
道理とは何かということになります。
”物事の正しい筋道”
正しいことかというのが判断基準ということです。
正当にな対価なのか醜いことから得たものではないか。
道理に従いものは受け取るべきということですね。
今日も一日がんばります。
関連コンテンツ
智・聖 條理を始むるは智は事なり。條理を終ふるは聖の事なり。智は譬へば則ち巧なり。聖は譬へば則ち力なり。(万章下首章) 【訳】 一糸乱れぬ合奏を始めるのは智の働きである。見事に合奏を終わるのは聖の力で…
どんな食物でも、一度我が食膳に上がった以上は、”今日一日の私の命の糧”と有難く思って、あれこれ好ききらいせず、何でも喜んで感謝して食べることが、自然にして当然のことである。 炊事した人が子供たちに、夫…
行きづまりに出あいました時が、芸能の成るか成らぬかの岐れ路です。と同時に、新しい境地に進む一歩手前なのです。 掴んだ境地に満足していたら、進歩の見こみはないのです。一たん進み得た境地も満足できなくなる…
さっと処理する 「気づいた時、気がるに、喜んでさっと処理する」「気づくと同時に行なう」ーこれは成功の秘訣、健康の秘法である。 気づいた時ーそれはその事を処理する最高のチャンスである。 事情のもっとも高…
本心を失ふ 郷には身死するが為めにしてすら受けず、今は妻妾の奉の為にして之れを為す。(中略)是れ亦以て已むべからざるか。此れを之れ其の本心を失ふと謂う。(告子上十章) さきにはみしするがためにしてすら…