生命の不滅|3月21日のことです。
Release: 2019/03/22 Update: 2019/03/22
生命の不滅
生命の不滅というのことは、種において、族によって、祖孫を通じてはじめて不滅であって、祖先なき子孫はなく、子孫なくして生命の不滅なる理由がない。
宇宙の大生命は、不断の創造である、自在の生成である。何の不自由もない。
我らが祖先を思い祖先を祭るは、精神の世界に、親を蘇生させ亡き子を迎え来るのである。すなわち、我が心に死者が生きかえるのある。
丸山敏雄一日一話(幸せになるための366話)3月21日の言葉です。
先祖を想う。
そんな時間も時には必要です。
親がいて先祖がいて自分がいる。
そういう連鎖が続いているなかの自分。
自分一人で生まれてきたわけじゃない。
今日一日朗らかに安らかに喜んで進んで働きます。
関連コンテンツ
病気は正しい心から 病気とは何か。気=精神が、自然の状態を失っているのである。 まばらな竹林に風が吹きこんで来ると、枝も葉も、ざわざわと動く。しかし風が過ぎると、さっと止んで、元の静けさに帰る。人の心…
やまとおのことは およそわが身辺に起伏する雑事については、心を微動だもさしてはならぬ。明鏡のごとき不動心を堅持して、泰然として山のごとくではなくてならぬ。 しかしながら、事いやしくしておおやけのこと、…
君子―化・神 君子の過ぐる所のもは化し、存する所のものは神なり。(尽心上十三章) すんしのすぐるところのものはかし、そんするところのものはしんなり。(じんしんかみじゅうさんしょう) 【訳】 心ある立派…
情に若へば 乃ちその情に若へば以て善を為すべし、乃ち所謂(性)善なり。若し夫れ不善と為す才の罪に非ざるなり。(告子上六章) すなわちそのじょうにしたがえばすなわちもってぜんをなすべし、すなわちいわゆる…
赤子の心を失はざる者 大人とは、其の赤子の心を失はざる者なり。(離婁下十二章) たいじんとは、そのせきしのこころをうしなわざるものなり。(りろうしもじゅうにしょう) 【訳】 徳の高い心ある人は、いつま…