生命の糸 |3月23日のことです。
Release: 2019/03/24 Update: 2019/03/24
生命の糸
春風をはらんで、青空高く、いくつかのタコがあがっている。タコは風のまにまに上がったり下がったりおよぎまわっている。しかし、いつも一本の糸によって持ち主の手につかまれている。
人もまたこのように、造物主によって、グイとつかまれているものがある。それは生命の糸(根元)である。
この糸は、目にみえない。しかし、脈うっておる、大宇宙と同じリズムで。これをいき(息)という。これが造物主(大宇宙)より、人間につらなる生命の根であり、連絡の糸である。
丸山敏雄一日一話(幸せになるための366話)3月23日の言葉です。
呼吸というのはとっても大事です。
しかし、なんとあたりまえなことか。
息をしていない、心臓が動いていない。
あまり想像できないくらいです。
連絡がきれないようにするためにはどうするべきか。
規則正しく自然に法則にしたがうのがいいんでしょうね。
今日一日朗らかに安らかに喜んで進んで働きます。
関連コンテンツ
悪銭は苦しみの素 たとえばここに、法をくぐって私利を得たとする、その時は得をしたように思う。そうした利益は、その人を幸福にしたように笑みかける。しかしやがては、きばをむき出してその人に反抗し、その人を…
来たりて委謝(いしゃ)するは、休息を欲するなり。(行軍) 来委謝者、欲休息也。 「敵の方から軍使をつかわして、おだやかに挨拶してくるのは、一休みして時間かせぎしようとしている証拠である」ここの”来たる…
火のごとき実践 人が個性をのばし、知能を発達させ、十分に働けるようになるには、何よりもさきに「知即行」(知ると同時に行なう)ということが、必要になってくる。 これは朝起きから始まる。目がさめる。それと…
失敗を最善に生かす すべての偉人というものは、後悔しないもののようであります。現に宮本武蔵なども、その「五輪之書」において「われ事において後悔せず」と言っているのです。そこで諸君らも一つ、後悔しないよ…
批評知 批評ということは必ずしも悪いことではありません。否、批評知には、一種独特の鋭さがあって、なかなか馬鹿にならぬものですが、ただいつまでもその段階にとどまっていい気になっていますと、大馬鹿に陥る危…