芸術の意義|5月15日のことです。
Release: 2019/05/15 Update: 2019/05/15
芸術の意義
山の中に入り込むと、山は見えません。泳いでいては、海の偉大さはわかりません。
ほんとうに生活そのものの意義
実は自分そのものを見きわめるためには、自分の生活・仕事から全く離れて見る。
客観することが必要になってまいります。
すなわち、全く何もない所、空なる所
空所が必要になってまいります。
その空所が、芸術境であります。
生花、茶の湯、謡曲、芸道、または花造り、山登り、釣り、散歩などといったものが、すべてこうした意味をもつものだと思います。
丸山敏雄一日一話幸せになるための366話、5月15日の言葉です。
自分を客観的に見るといことは大切なことかもしれません。
それには客観的に見るだったり、見てもらうだったりの環境づくりは大事ですね。
人から言われたり、休養してみたりして今の自分の立ち位置や行動を把握してみることも大事なことかもしれません。
今日一日朗らかに安らかに喜んで進んで働きます。
関連コンテンツ
腰を据えて取り組む 機械が故障してどうにもならぬとき、決死の至誠をもってこれに当たる人が出てきますと、みごとに直る。 いくら手をつくしても、どうにも動かぬという機械が、これに当たる人の心を改めてやり直…
天の聴くは我が民の聴くに自ふ 太誓に曰く、天の視るは我が民の視るに自ひ、天の聴くは我が民の聴くに自ふと。(万章上五章) たいせいにいわく、てんのみるはわがたみのみるにしたがい、てんのきくはわがたみのき…
受けて起つ「受けて起つ」、これが、存在の原理、人倫の本義であり、大丈夫の心境である。横綱は、さきには立ち上がらぬ。まず相手に立たせ、八方崩れの身構えで、全身を敵に与えて立つ。「さあ、どこからでも、どの…
耳は「聞く」もの 耳は「聞く」ものである。聞かねば耳ではない。まともに、ありのままに、淡々として私情私意、我情我欲を挿し挟まずに、たださながらに聞く、これがほんとの耳である。 聞えても、そのままの意味…
職業というものは、 1)衣食の資を得る手段・方法である上に、 2)人間は自己の職業を通して世のために貢献し、 3)かつ自分なりの天分や個性を発揮するという三大意義を持つものであります。 #運命を創る1…