歌の心|6月14日のことです
Release: 2019/06/14 Update: 2019/06/14
歌の心
自然の風光に美を見出すということは、実は、内にあるわが心をひらいて美に通じるわが本性を振り立てることである。
「我」とは、小さい肉体に限られているものではない。ほんとうの「われ」は、肉体の外に幾重ものひろがりを持ち、宇宙に充ちている。玲瓏と輝く、限りもなく、きわみもない霊である。
このまだま(真霊)をあるがままの本性に振り立てて、鳴り響かせる。ここに真が輝き、渾然として聖の光耀がある。こうした物心一如の光耀を三十一文字にしらべあげる。これが歌である。
6月14日、丸山敏雄一日一話幸せになるための366話、今日の言葉です。
短歌、和歌。
みそひともじともありました。
どちらかというと苦手な部分で学生時代にかふれたことのないものですね。
短歌と書道をこよなく愛した丸山敏雄。
時間を作って学ぶことも必要かもしれませんね。
ユーキャンだな。
今日一日朗らかに安らかに喜んで進んで働きます。
関連コンテンツ
昔から食卓は、一家だんらん、愛和の中心でありました。 食事を整える側の方々は、一度の料理がどのように大切なものであるか深く心にとめていただきたい。 心から御飯をたいて、最新の注意をして副食物を作るよう…
今日の仕事の若干を、明日に引き延ばした場合の「明日」と、今日為すべき仕事の一切を仕上げてしまった場合の「明日」とでは、同じ明日であっても、その内容はかなり大きく違うといってよいであろう。 #運命を創る…
朗らかになる法 まず何よりも、朗らかな声を出す、言ってしまう、表現する。 世の中のユーモアは、笑いは、詩は、歌は、漫画は、音楽は、世を朗らかにするために現れた神の奏楽である。 上を向く。空を仰ぐ。胸を…
本に反らざる 蓋ぞ亦其の本に反らざる。(梁恵王上七章) なんぞまたそのもとにかえらざる。(りょうのけいおうかみななしょう) 【訳】 (今のあり方が間違っていると思ったら)どうして古の聖人のように、王道…
思いっきり働く 大事なことは、夜にしない。そのかわりに、朝は早く起きる。昼は、思いっきり働く。 働けば健康に恵まれる。そして自然に、経済的に恵まれる。 働くというのは、自分の天職ということに向かってつ…