良き友を持つ|7月18日のことです
Release: 2019/07/18 Update: 2019/07/18
良き友を持つ
世の中には、よく刻苦勉励する人のみが、終に、芸術最高の妙境に入り、幽玄絶妙の奥堂に至るものです。しかしその努力が、一時的で、間歇的であってはならぬのです。
しかしながら、私どものごとき凡人は、その不断の努力がなかなかむつかしいのです。ここに良友の励ましと、助言と、感化とが必要になってくるのです。忠告してくれる友も結構です。励ましてくれる書友も必要です。しかし最上の良友とは、自分自身が一貫不断の研鑽練磨を続けて、率先して範を示してくれる友なのです。
7月18日、丸山敏雄一日一話幸せになるための366話、今日の言葉です。
人を見る目も養わなければなりませんね。
率先して範を示してくれる人。
学んでいる人でしょうね。
人のせいにせず、常に前向きで進む人。
忙しいと言わない人。
よく人を観察しなければなりませんね。
今日一日朗らかに安らかに喜んで進んで働きます。
関連コンテンツ
夫れ兵を鈍らせ鋭(えい)を挫き、力を屈し貨を殫(つく)さば、則ち諸侯其の弊に乗じて起らん。(作戦) 夫鈍兵挫説、屈力殫貨、則諸侯乗其弊而起。(雖有智者、不能善後矣。) 「このように、軍隊が疲弊し、士気…
眸子より良きはなし 人に存する者は眸子より良きはなし。(中略)其の言を聴きて其の眸子を観れば、人の焉んぞ廋さんや。(離婁上第十五) ひとにそんするものはぼうしよりよきはなし。(ちゅうりゃく)そのげんを…
治を以て乱を待ち、静を以て譁(か)を待つ。此れ心を治むる者なり。近きを以て遠きを待ち、(軍争) 以治待乱、以静待譁。此治心者也。以近待遠、(以佚待労、以飽待飢、此治力者也。) 3月30日、商いの心一日…
現実という絶壁に坑道を開く 人生の現実という絶壁に向かって、一つの坑道を切り開こうとする者は、単に世の中の外面上の地位の高下に目をうばわれて、登れたら一段でも上へ登ろうというような考えを、一擲しなけれ…
男の倫理 男は、「陽」で勇敢で、心配知らぬというのでなくてはなりません。 「苦しいところは我輩で受けもとう、むずかしいところは私が引き受けよう」という、これが男というものであります。 そして、あくまで…