人は光を放つ小惑星|9月8日のことです
Release: 2019/09/08 Update: 2019/09/08
人は光を放つ小惑星
愛育の恩は、必ず物によって行われる。衣食住のことから、生活環境に至る教育。生活まで、そして、これは皆、人の勤労支援によって今日あるもの、社会・国家・大衆の恩に発展して、世にことごとく恩の展開、恩の結集でないものはないことに気づく。すなわち我が生命は、恩のうずまきの中心の無限の恩の吸引である。
人は、八方より集まって恩の光の中にこれを受けて、八方に生命の光を放っている小遊星である。ただ自覚によってそれと意識して、その生活を充実することができるのである。
9月8日、丸山敏雄一日一話幸せになるための366話、今日の言葉です。
自分の命は恩の結集。
たしかにそうだなんだと思います。
しかしその境地に心が至るのは簡単ではないとも思います。
普段の生活でそれを完全に思って過ごすことは実は難しい。
自分の思考のくせは簡単には治りません。
ゴミ一つ拾ったって投げた人のことを考えて腹がたったりしますね。
まだまだです。
今日一日朗らかに安らかに喜んで進んで働きます。
関連コンテンツ
声聞情に過ぐるは、君子之れを恥づ 声聞情に過ぐるは、君子之れを恥づ(離婁下十八章) せいぶんじょうにすぐるは、くんしこれをはづ。(りろうしもじゅうはちしょう) 【訳】 心ある立派な人は、実力以上の空評…
老年になって読む伝記 伝記は何人にとっても必要であり、またいかなる年齢の人も読むべきであって、たとえばもはや老年になって、ほとんどなすべきことがないような人でも、偉人はその晩年をどのように過ごしたかと…
生命力を高める 偉人と言われる人ほどの人間は、何よりも、偉大な生命力を持った人でなくてはならぬはずです。しかもそれが、真に偉人と呼ばれるためには、その偉大な生命力が、ことごとく純化せられねばならぬので…
知りにくい自己を知る お互い人間というものは、自分の姿が一ばんに見えないものであります。したがって私達の学問修養の眼目も、畢竟するに、この知りにくい自己を知り、真の自己を実現することだと言ってもようで…
希望 人間は、自分一人の満足を求めるチッポケな欲を徹底的にかなぐり捨てる時、かつて見られなかった新たな希望が生まれ出るものです。【88】 #修身教授録一日一言 #森信三 #毎日投稿 #日常 #毎日ブロ…