真実は心の中にあり|10月3日ののことです
Release: 2019/10/03 Update: 2019/10/03
真実は心の中にあり
物は、一つの所につかまって、そこだけ見ては、ほんとうの事はわからぬ。「井の中のかわず」とか、「針の穴から天をのぞく」とか言うのは、そのことであろう。
高い所の上がって見下ろしてみる。万事のんきである、心きまれば問題はない。
真実は、物そのもの、事そのことの中にあるのではない、実は自分の心の中にあるのである。
一歩退いてみよ。あれがいけない、これが悪いと思ったその種子は、その人や物にあるのではなくて、自分にあるのだ。
10月3日、丸山敏雄一日一話幸せになるための366話、今日の言葉です。
その通りですね。
わかっていてもなかなか変えられない。
一番の問題です。
瞬時に浮かぶ言い訳。
これがなくなればいつもいいと思いますが出来ていないですね。
客観的に自分を見ることはとても大事ですね。
今日一日朗らかに安らかに喜んで進んで働きます。
関連コンテンツ
堯の時に当りて天下猶ほ未だ平かならず。洪水横流し天下に氾濫す。(中略)五穀登らず、禽獣人に偪り、獣蹄鳥迹の道、中国に交はる。堯独り之れを憂へ、舜を挙げて治を敷かしむ。(滕文公上四章) ぎょうのときにあ…
人のために尽くす 苦痛に出くわした時は、百八十度に方向をかえて、進んでゆけばよいのであるが、人は案外おろそかである。方向がちがっていることもわかりきっているのに、ずんずん深みに落ちて行く。道義も地にお…
人生の波動 海水は満ちたり引いたり、波は高く山になり深く谷になる。時計の振り子は、右だけに振ることはない、必ず左にも同じように振る。人は呼吸する。はく息とすう息と、同じ力で同じ早さで反対に動く。 世は…
国家の全運命を、自分独自の持ち場のハンドルを通して、動かずんば已まぬという一大決心を確立した時、その人の寿命は、天がその人に与えた使命を果たすだけは、与えるものです。それより永くもなければ短くもありま…
爾あることなければ―爾あることなからん 然り而して爾あることなければ、則ち亦あることなからん。(尽心下三十八章) しかりしこうしてしかあることなければ、すなわちまたしかあることなからん。(じんしんしも…