故に智将を務めて敵に食(は)む。敵の一鍾(いっしょう)を食むは、吾が二十鍾(にじゅうしょう)に当る。(作戦)|1月20日
Release: 2020/01/20 Update: 2020/01/20
故に智将を務めて敵に食(は)む。敵の一鍾(いっしょう)を食むは、吾が二十鍾(にじゅうしょう)に当る。(作戦)
故智将務食於敵、食敵一鐘、当吾二十鐘、(キカン一石、当吾二十石。)
「それゆえに、知謀にすぐれた将軍は、つとめて糧秣を敵地で調達するように努力する。敵地で調達した穀物の一鍾は自国からはるばる運んで行った穀物の二十鍾分に相当し、(敵地で得た飼料一石は自国から輸送した飼料の二十石分に相当する)」
一鍾は約五十リットル。一石は三十キロ。キカンは飼料のこと。糧秣は敵地で調達する方がよいと説いている。
キカン一石は、吾が二十石に当る。と訓ずる。
1月20日、孫子・呉子(兵法に学ぶ人と組織の動かし方365)の言葉です。
おはようございます。
これをどう考えるかですね。
今の物販物流でいうところはやっぱり在庫をもたず直送してもらうようなシステムの構築が急がれるということでしょうか。
自分ですべてを賄うのはとても大変なことですね。
今日も一日がんばります。
関連コンテンツ
偉大さをつくる素材 人間の偉さというものは、大体二つの要素から成り立つと思うのです。すなわち一つは、豊富にして偉大な情熱であり、次には、かかる豊富にして偉大な情熱を、徹頭徹尾浄化せずんば已まぬという根…
真実はいつか輝き出す 世の中ほど正直なものはないでしょう。ほんとうの真実というものは、必ずいつか輝き出すものだと思うのです。ただそれがいつ現れ出すか、三年、五年、にして現れるか、それとも十年、二十年た…
非礼の礼、非義の義 非礼の礼、非義の義は、大人は為さず。(離婁下六章) ひれいのれい、ひぎのぎは、たいじんをなさず。(りろうしもろくしょう) 【訳】 形式的には礼に似ているが、実際には、礼に合わない礼…
絶地(ぜっち)には留まること無く、囲地(いち)には則ち謀り、死地(しち)には則ち戦う。(九変) 絶地無留、囲地則謀、死地則戦。 「③絶地(国境から遠く離れ敵の領土内にある地域)には長い間駐留しない。 …
仕事の処理は修養の中心 仕事の処理いかんに、その人の人間としての偉さのほどが、伺えるとさえいえるほどであります。 実際われわれは、平生うっかりとしていると、仕事の処理などということに、修養上の一つの大…