三軍すでに惑い且つ疑わば、則ち諸侯の難至らんかな。是を軍を乱し勝ちを引くと謂う。|2月2日
Release: 2020/02/02 Update: 2020/02/02
三軍すでに惑い且つ疑わば、則ち諸侯の難至らんかな。是を軍を乱し勝ちを引くと謂う。
三軍既惑且疑、則諸侯之難至矣、是謂乱軍引勝。
「こうして全軍に混乱が生じ不信感が植え付けられると、そのすきに乗じて、他の国々がすかさず攻め込んでくるであろう。これをみずから軍の統率を乱し、勝利から遠ざかる行為を重ねている、というのである」以上が君主がよけな口出しをして、軍の足を引っぱる三つの事例を説明している。
君主のかかる越権行為は、往々にして国を滅ぼす動機となる。トップと軍のリーダーは阿吽の呼吸よろしく息が合っていなければならない。
2月2日、孫子・呉子一日一話(兵法に学ぶ人と組織の動かし方365)の言葉です。
おはようございます。
トップリーダーの仕事は最前線で指揮をとることではない。
そういうことなんでしょうね。
ある程度の規模になると大事そうです。
五、六人でも大変なのに20人とか30人とかになるとどうなるのでしょうか。
ざわっとしますが組織運営にはかかせない知識かもしれません。
今日も一日がんばります。
関連コンテンツ
仁者・不仁者 仁者は其の愛する所を以て其の愛せざる所に及ぼし、不仁者は其の愛せざる所を以てその愛する所に及ぼす。(尽心下首章) じんしゃはそのあいするところをもってそのあいせざるところにおよぼし、ふじ…
人は職業以外の道によって、 その個性を発揮するということは、 ほとんど不可能に近い。 #運命を創る100の金言 #森信三 職業というのは人生において非常に大きな意味を持ちますね。 人生のほとんどの時間…
軽地には吾将にこれをして属せしめんとす。(九地) 軽地吾将使之属。 「軽地では、兵士たちの心が軽々しくなっているので、わたしは全軍をよく把握して、兵士たちが上っ調子にならないように心掛ける。そのために…
書は心画 書は心画です。心の絵であり、心操の投影です。書道は、書を上手に書くようになろうというのでなくして、書という形象を一つの容器として、その書を紙の上に書いて、そこにあらわれている我が心を直してい…
人は自己に与えられた境において、常に一天地を拓かねばならぬ。 #運命を創る100の金言 #森信三 人生には節目のようなものがありますが、1年の間にもたくさんの節目がありますね。 何かに集中…