兵の情は速やかなりを主とす。人の及ばざるに乗じ、虞(はか)らざるの道に由り、|7月8日
Release: 2020/07/08 Update: 2020/07/08
兵の情は速やかなりを主とす。人の及ばざるに乗じ、虞(はか)らざるの道に由り、
兵之情主速。乗人之不及、由不虞之道、(攻其所不戒也。)
「作戦の要諦は、なによりもまず迅速が大切である。敵のすきに乗じ、思いもよらぬ道を通って、(敵の警戒していないところを攻めることだ)」
”兵の情”とは、用兵上の真髄という意味。
”人の及ばざるに乗ず”とは、敵のスキをとらえて意表をつくことである。
孫子の兵法では、一貫して速戦を主張し、迅速な行動を重視している。
其の戒めざる所を攻むるなり。と訓ずる。
7月8日、孫子・呉子一日一話(兵法に学ぶ人と組織の動かし方365)の言葉です。
おはようございます。
敵が大軍で強い場合でも弱点はある。
敵がもっとも大切にしているものを奪ったり、ものすごく迅速に動くこと。
敵の虚をつくことが大事ですね。
あたりまえの考えでは絶対に窮地を脱することはできないんでしょうね。
何が起こるかわからないということで事前の準備をしっかりとすること。
大切なことです。
今日も一日がんばります。
関連コンテンツ
生死一如 われわれは、自己の生に徹することによって生を超えると共に、そこにおのずから死をも超える道が開かれてくるのであります。かくして人生を真に徹して生きる人には、生死はついに一貫となり、さらに一如と…
三味境を味わう われわれが真に、自己の充実を覚えるのは、自分の最も得意としている事柄に対して全我を没入して三昧の境にある時です。そしてそれは、必ずしも得意のことではなくとも、一事に没入すれば、そこにお…
「肚をすえる」などと申しますと、まったく非合理的なコトバとして歯牙にもかけない人もおありでしようが、人間は観念では救われないもので、観念が肉体化せられなくては、運命超克の一路はひらかれないのであります…
人格の光 人生は、登山である。目ざすは雲表にそびゆる高峰だ。しかし今登っているのは、森林地帯のしめっぽい道だ、どこも見えない。 何が何でもしっかりと踏みしめて、前の人の足跡を踏んで、先を見ず、空を見ず…
これを校(くら)ぶるに計を以てして其の情を索(もと)む。曰く、主は孰(いず)れか有道なる、(始計) 校之以計而索其情。曰、主孰有道、(将孰有能、天地孰得、法令孰行、兵衆孰強、士卒孰練、賞罰孰明。吾以此…