気品
Release: 2022/09/08 Update: 2022/09/08
気品
気品というものは、人間の修養上、最大の難物と言ってよい。それ以外の事柄は、大体生涯をかければ、必ずできるものですが、この気品という問題だけは、容易にそうとは言えないのです。【148】
#修身教授録一日一言 #森信三 #毎日投稿 #日常 #毎日ブログ #毎日更新
血、育ち、教え。
この血、育ちはどれだけがんばっても変えるのは容易ではありませんね。
血を否定から入ってはいけないと思います。
それは自分を否定することになりかねないからです。
およそたったの7~8年のことを生涯に渡り引きずるのですから血と育ちというものはすごいと感じます。
当然ながら私達は日本民族的な血の引きずりもあると思います。
それは教えによって培われるものだとも思います。
実に教育というものは大切です。
骨抜きになっているしまっているのでしょうか日本民族は。
血は簡単には変わらないので教えで今一度強くしてもらいたいものです。
関連コンテンツ
苦労の用① 同一のものでも、苦労して得たのでないと、その物の真の値打は分からない。【134】 #修身教授録一日一言 #森信三 #毎日投稿 #日常 #毎日ブログ #毎日更新 そういうことは一応は肌感じて…
志とは 志とは、これまでぼんやりと眠っていた一人の人間が、急に眼をひらいて起き上がり、自己の道をあるき出すということです。【236】 #修身教授録一日一言 #森信三 #毎日投稿 #日常 #毎日ブログ…
自分の道を切り開く 上級学校へ行ける人は、大いに行くがよろしいが、上級学校へ行けないからと言って、決して失望は無用です。いわんや落胆をやです。さらにいわんや、自暴自棄に陥るにおいてをやです。人間の真の…
読書とは、われわれが心の感動を持続するために最もたやすい方法であります。したがって真の読書は、この現実界のもろもろの理法を明らかにするだけでなく、この二度とない人生を全的充実をもって生き貫くための力を…
限りなく求めよ 真の修養とは、つねに限りなく求めることの外ないのです。すなわち自己に与えられた生命の限りを、どこまでも生かそうとすることです。【426】 #修身教授録一日一言 #森信三 #毎日投稿 #…