苦しい目に出遭ったら
Release: 2022/10/15 Update: 2022/10/15
苦しい目に出遭ったら
人間苦しい目に出遭ったら自分をそういう目に遭わせた人を恨むよりも、自分のこれまでの歩みの誤っていたことに気がつかねばなりません。かくして初めて自分の道を開けるのです。また人間の内面的な強さもしなやかさも、かくして初めて鍛えられるのです。【247】
#修身教授録一日一言 #森信三 #毎日投稿 #日常 #毎日ブログ #毎日更新
自分を内観する習慣をしっかりつけどこかで反省しなければならない部分というのがあるものです。
苦しみというものの捉え方も、幸せというものの捉え方も、人それぞれの多様性があると認識もしなければいけないと思います。
苦しい時に他のせいにしたいのは実際は自己防衛の本能的な部分があると思います。
なぜ自分はこんな考え方をするのだろうと考えることの出来ない状態では、しなやかさもあったもんではないですね。
苦しみが来たら喜んでそれを受け入れ自分の悪いところの直すチャンスと考える人が成長していくのは明白です。
そういう人に私もなりたいと感じます。
いろいろと忘れてはいけませんね。
関連コンテンツ
気品と働きー真の気品というものは、決して単なる生まれつきだけではなく、それはやはり長い年月にわたる、その人の心がけと修養によって磨き出されるものであって、それでなくては真の味わいはないわけです。同様に…
敬について 敬とはどういうことかと申しますと、それは自分を空しうして、相手のすべてを受け入れようとする態度とも言えましょう。ところが相手のすべてを受け入れるとは、これを積極的に申せば、相手のすべてを吸…
「ハイ」に全人格をこめる あなた方はこの「ハイ」という一語が一体どれほど深い意味を持っているかということは、平素あまり考えていないかもしれません。しかしわたくしの考えでは、人間の人柄というものは、大体…
自分の位置を知る われわれ人間は、一足飛びに二階へは上がれないように、結局は一つ一つ階段を登っていく外ないでしょう。そして最も大事な点は、現在自分の立っている段階は、全体の上から見て、おおよそ何段目く…
人生の意義②力を出し切る 自分が天からうけた力の一切を、生涯かけて出し切るところに、初めて、小は小なりに、大は大なりに、国家社会のお役にも立ち得るわけで、人生の意義といっても、結局はこの外にはないと言…