国家と国民
Release: 2022/11/04 Update: 2022/11/04
国家と国民
一つの国家においても、その成員たる一人びとりの国民が、いかほど深く国家民族の使命を自覚しているか否かによって、その国家の運命に重大な相違が生ずると言えるわけであって、これは何人にも明らかな道理であります。【92】
#修身教授録一日一言 #森信三 #毎日投稿 #日常 #毎日ブログ #毎日更新
立志を立てることが、若いうちだとしたらこれほど良いことはないですね。
しかしその時にはなかなか気づかないわけです。
ましてや民族の使命を自覚するなどということは誰かに教えられない限り難しいです。
なんとなくレテレビや本などで日本人はこんな感じ的なことをやることはあっても、民族的なものを意識するということはあまりないわけです。
これはやはり代表的な日本人などから学ぶ必要がありますね。
そういっていても実際、日本の使命とはなんなんでしょうか。
こういうことを明確に意識することがないといけないのでしょうね。
学校の先生に聞いてみたいです。
関連コンテンツ
感動が進歩の源になる 情熱というものは、まず物に感じるという形をとって現れるもののようです。したがって感激とか感動というものは、その人の魂が死んでいない何よりの証拠です。ですからわれわれ人間は、感激や…
一道に徹する すべての人間は一道に徹すると、国家社会の相がはっきりと見えてくるものです。同時に一度そこに眼が開かれると、自己に対しては無限の精進、後に来るものに対しては無限の愛情が湧くのです。まあこの…
わたくしたちの生涯を決する出会いというものが、大小さまざまに生起しているわけでありまして、「時」や「人」そして「物」さえおろそかにしないところに、リッパな「出会い」に逢着できるものでしょう。 #運命を…
自分の道を切り開く 上級学校へ行ける人は、大いに行くがよろしいが、上級学校へ行けないからと言って、決して失望は無用です。いわんや落胆をやです。さらにいわんや、自暴自棄に陥るにおいてをやです。人間の真の…
こせつかない すべての偉大なものは、自ら出来上がるものであって、あまりにも早くからこせつきますと、大きな実りはできにくいものであります。【189】 #修身教授録一日一言 #森信三 #毎日投稿 #日常…