誠に至る道
Release: 2022/11/13 Update: 2022/11/13
誠に至る道
誠に至るのは、何よりもまず自分の仕事に全力を挙げて打ち込むということです。すなわち全身心を捧げて、それに投入する以外にないでしょう。かくして誠とは、畢竟するに「己れを尽くす」という一事に極まるとも言えるわけです。
すなわち後にすこしの余力も残さず、ひたすらに自己の一切を投げ出すということでしょう。【252】
#修身教授録一日一言 #森信三 #毎日投稿 #日常 #毎日ブログ #毎日更新
この誠の章はいつも徳目の中の誠実の部分を深く考えることになる部分です。
となると自分の仕事の意義をしっかりと認識しないといけないのでしょうね。
職人さんなどわかりやすいですが営業でも管理職でもこの気持ちがわけば言うことなしの仕事人です。
仕事人としての寿命というのは今や75歳くらいまであるような気がします。
75まで現役で仕事をしようとなると相当必要とされないといけないわけですからこの誠の心が必要でしょう。
しっかりと誠を意識して仕事をしよう感じました。
関連コンテンツ
プラス・マイナスは裏表 人生の事すべてプラスがあれば必ず裏にはマイナスがあり、表にマイナスが出れば、裏にはプラスがあるというわけです。実際神は公平そのものですが、ただわれわれ人間がそうと気付かないため…
否定の価値 そもそも精神というものは、それが真に伸びるためには、必ずや何らかの意味において、一種の否定を通らなければなりません。すなわち、この否定という浄化作用、すなわち自己反省というものを通らずに伸…
読書の光② 人生の深刻切実な経験も、もしこれを読書によって、教えの光に照らして見えない限り、いかに貴重な人生経験といえども、ひとりその意味がないばかりか、時には自他ともに傷つく結果ともなりましょう。【…
良木を仕立てる 種子のまきっ放しで、世に良木になったためしはないのです。良木を仕立てるには、どうしてもまいた種子に、種々手入れをしなければならぬでしょう。【126】 #修身教授録一日一言 #森信三 #…
夫婦のあり方こそ、子どもの「人間教育」に対しては実に基盤的な意味を持つものゆえ、夫婦は、特に妻たる人は、あらゆる知恵を結集して、夫婦のあり方を正しく明るくするように努力するのが、真の生きた叡智と言えま…