一時一事
Release: 2022/11/19 Update: 2022/11/19
一時一事
自分の現在なさなければならぬ事以外のことは、すべてこれを振り捨てるということと、なすべきことに着手するということは、元来、一つの事の両面とも言うべきであって、この点は、おそらくわれわれが仕事を果たす上で、一番の秘訣かと思うのです。【371】
#修身教授録一日一言 #森信三 #毎日投稿 #日常 #毎日ブログ #毎日更新
一気呵成ですね。
優先順位をつけるというのは実に大切なことだといっていいですね。
時間が無い時には特に考えないといけないことです。
人間が一つのことに没頭できなくては、得意なことでも苦痛になるという言葉はまさにその通りだと思うのです。
捨てるべき仕事は何かしっかりと考えなくてはいけないのですが役に立ちたいと考えるとなかなか捨てにくいものです。
困っている人を助けることによって自分が困るということがあります。
しかしそれでも貫きたいものもあるということです。
この考える時間は大切だと考えます。
関連コンテンツ
真の誠 真の誠とは、その時その時の自己の「精一杯」を尽くしながら、しかも常にその足らざるを歎くものでなくてはならぬ。【250】 #修身教授録一日一言 #森信三 #毎日投稿 #日常 #毎日ブログ #毎日…
自立の覚悟を養う 高等小学では、「一刻も早く親のすねかじりから脱して、自立する覚悟をさせる」ということが大切です。これが教育の第一歩です。それ故どんな教課においても、最後のところはそこへ落としておかね…
「信」とは天地人生の真実を、一々中身のせんぎ立てをしないで丸受け取りに受け取ることです。すなわちまた、この天地人生の実相をつかんだ人の言葉を、素直に受け入れることです。 運命を創る100の金言 本日は…
われわれは、生をこの国土にうけたことを、非常に幸せと言うべきにもかかわらず、われわれはその日々の生活においては、とかくこの点がおろそかになりがちで、ほとんどそれと気付かずに日を送っているわけです。それ…
志学という言葉は、諸君らもすでにご存じのように、論語の中にある言葉です。すなわち「吾れ十有五にして学に志す」とあって、孔子がご自身の学問求道のプロセスをのべられた最初の一句であります。 これは言い換え…