真の覚悟
Release: 2023/01/17 Update: 2023/01/19
真の覚悟
人間は真の覚悟を決めたら、そこから新しい智慧が湧いて、八方塞がりと思ったところから一道の血路が開けてくるものです。
#森信三一日一語 #森信三運命をひらく365の金言
極限までやってみるというのはとてもいい。
知恵が湧きますし、無駄が減ります。
とにかく必死で考えることです。
疲れたら眠ればいい。
そんな気もします。
関連コンテンツ
真に国家の前途を憂える教育者は、どうしても常に、二十年、三十年先の国家を考えていなければならぬと思うのです。もちろんそれは、個人の場合と違って、刻々に移りいく現状の変化によって、常に転変してやまないわ…
不滅なる精神 われわれ人間は、その人の願いにして真に真実であるならば、仮にその人の肉体が生きている間には実現せられなくても、必ずやその死後に至って、実現せられるものであります。否、その志が深くておおき…
ねばり ねばりというものこそ、仕事を完成させるための最後の秘訣であり、同時にある意味では、人間としての価値も、最後の土壇場においては、このねばりが出るか否かによって、決まると言ってもよいと思うほどです…
真実は現出する 真実というものは、必ずやいつか現れずにはおかぬ。【452】 #修身教授録一日一言 #森信三 #毎日投稿 #日常 #毎日ブログ #毎日更新 ”この「世の中の正直」というのは、この間話した…
ホンモノとニセモノ 真実なものと、そうでないもの、ホンモノとニセモノとは、平生は一向にその相違は見えなくても、一たん事が起きると、まごうかたなくその相違が現れるものです。そこでホンモノとニセモノとの相…