個性の発揮 26
Release: 2023/11/25 Update: 2023/11/25
人は職業以外の道によって、
その個性を発揮するということは、
ほとんど不可能に近い。
#運命を創る100の金言 #森信三
職業というのは人生において非常に大きな意味を持ちますね。
人生のほとんどの時間を仕事に費やすわけですから日々勉強することが必要です。
職業で個性を発揮するよりないというのは、人生の大半の時間を仕事で過ごすわけですから個性が職業で発揮されるのは当然ですね。
いくつまで職業を変えられるのでしょうか。やる気になればいくつまでとは言っても自分でやる分にはいいでしょうが、人の仕事で雇用されるとなるとある程度の年齢というのも決まってくるかもしれませんね。
今の世の中の場合、おそらく70歳くらいまでは確実に働かなければいけないような気もします。
自分の個性を十分に発揮して役に立たなければいけません。
うちの少年も来年には職業を探すことになりますが道を極めるような気概は当然ながらありません。
若い時に気づければ楽しいのですがなかなか苦労しないとわからないものでもあります。
とにもかくにも私の場合は今の仕事を全力でこなすしかありませんからしっかりと取り組みたいと思います。
今日も一日がんばります。
関連コンテンツ
われわれが知恵を身につけるには、すぐれた人生の師の言葉を傾聴すると同時に、できるだけ人生の知恵を含んだ生きた書物に接するほかないわけです。しかし、結局は自分自らの人生の苦学というか逆境の試練によって、…
歩き方と人間の格① 人間いつまでも、ああいうふうに歩いているようでは駄目ですね。(この時、授業時間にもかかわらず、廊下をペタペタと、スリッパを引きずってゆく生徒の足音が、騒々しく聞こえてくる)。内でこ…
叡智の源 真の叡智とは、自己を打ち越えた深みから照らしてくる光であって、私達はこの光に照らされない限り、自己の真の姿を知り得ないのであります。【80】 #修身教授録一日一言 #森信三 #毎日投稿 #日…
偉人は自を凡夫と知る 真に偉大な人格というものは、決して自分自身を、偉大であるなどとは思わないでしょう。何となれば、現在自分のなめている苦しみを、単に自分一人だけのものとは思わず、世の多くの人々が自分…
修養は気品を高める われわれ人間の生涯の修養は、この面のように、その一々が自己に刻みつけられていくものであって、われわれはそこに、しだいに浮彫りにされていくと言ってもよいでしょう。かように考えて来ます…