仁と不仁のみ|4月20日のことです。
Release: 2018/04/20 Update: 2018/04/20
仁と不仁のみ
孔子曰わく、「道は二つ、仁と不仁とのみ」(離婁上二章)
こうしいわく、「みちはふたつ、じんとふじんのみ」(りろうかみにしょう)
【訳】
孔子もいわれた。「人の道はただ二つである。仁と不仁とだけである」と。
4月20日、今日の孟子一日一言です。
すべてのことはやはり二極性をもっているのかなと感じます。
仁を常に意識すること(思いやりの心)を持つことこそが人の道。
生きていく上でもとても大事なことです。
不仁で生きていきたい人はいないと思いますが学ばなければ気づかないということはあると思います。
学び姿勢を持つことも大事ですね。
今日も一日がんばります。
関連コンテンツ
「しつけの三原則」 一、朝、必ず親に挨拶する子にすること 一、親に呼ばれたら必ず、「ハイ」とハッキリ返事のできる子にすること 一、ハキモノを脱いだら、必ずそろえ、席を立ったら必ずイスを入れる子にするこ…
正常心 動物は、本能によって、異常な働きをする。暗夜に物につき当らぬ。渡り鳥が、その方向を間違えぬ。 人は、そもそもそうした本心を持っているのであるが、我がままに堕して、そうした能力を失ってしまった。…
芸術の意義 山の中に入り込むと、山は見えません。泳いでいては、海の偉大さはわかりません。 ほんとうに生活そのものの意義 実は自分そのものを見きわめるためには、自分の生活・仕事から全く離れて見る。 客観…
「すなお」とは、張りきって、その時・その場所に一ぱい(全)に充ちていること、楽しく朗らかに力一ぱい働いていることである。だから「スナオ」の元は、はり(緊張)である。春は、張るで、冬の寒さのちぢみ細った…
見るは、知るの端である。知ることによって、敬が高まり、和が強まり、愛が深まる。まさに歌境に入る出発点は、見ることである。じっと見ることである。そのまま見ることである。 見ることによって、形、色、香と性…