人の地に入ること深くして、城邑(じょうゆう)を背(うしろ)にすること多きものを、重地と為す(九地)|6月22日

Release: 2020/06/22 Update: 2020/06/22

人の地に入ること深くして、城邑(じょうゆう)を背(うしろ)にすること多きものを、重地と為す(九地)

入人之地深、背城邑多者、為重地。

「敵の領内深く進攻し、敵の城や都市に囲まれて戦う場合、そのような地域を重地という」
このような地域で戦うと、兵糧や軍秣の補給がむずかしく、しかも敵の城や都市に囲まれているのでいつ攻撃されるかわからず、不安である。兵士たちは重苦しい心理状態にあるので、”重地”と定義したという(すこし、コジツケっぽいが)。
”人の地に入ること探し”によって、兵糧の補給が不自由になっているわけである。

6月22日、孫子・呉子一日一話(兵法に学ぶ人と組織の動かし方365)の言葉です。

おはようございます。

敵の領内に深く入り込んで戦うイメージですね。

イチから知りたい!孫子の兵法には取るべき戦略で周辺地域から掠奪を行なうとあります。

こういう場所までは入って戦うためにはみやみに突っ込んではいけないのでしょうね。

自軍の兵の心理状況も重たくなるということですから。

今日も一日がんばります。

HOME


関連コンテンツ


コメントはお気軽にどうぞ

メールアドレスは公開されません。
また、* が付いている欄は必須項目ですので、必ずご記入をお願いします。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください