君子の徳は風なり|3月12日のことです。

Release: 2019/03/12 Update: 2019/03/12

君子の徳は風なり

上、好む者あれば、下、必ずこれより甚しき者あり。君子の徳は風なり、小人の徳は草なり、草は之れに風を尚ふれば必ず偃す。(滕文公上首章)

かみ、このむものあれば、しも、かならずこれよりはなはだしきものあり。くんしのとくはかぜなり、しょうじんのとくはくさなり、くさはこれにかぜをくわうればかならずふくす。(とうぶんこうじょうしゅしょう)

【訳】
全ての上に立つ者が事を好むと、下の者は必ずこれに輪をかけて好むようになるものである。たとえていえば、上に立つ君子の徳は風のようなものであり、下にいる人民は草のようなものである。草が風になびくように、どのようにでも感化される。

孟子一日一言、3月12日の言葉です。

政治家や経営者などは君子でなければいけない。

上ににながれる風が淀んでいれば下の草も揺れない。

たしかにそうです。

だれでもがリーダーになります。

家庭や職場。

よい風を吹かせたいものです。

今日も一日がんばります。

HOME


関連コンテンツ


コメントはお気軽にどうぞ

メールアドレスは公開されません。
また、* が付いている欄は必須項目ですので、必ずご記入をお願いします。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください