2018年9月の記事

自然の芸術|9月30日のことです。

丸山敏雄 2018/09/30公開

自然の芸術 自然の年々、春来れば花が咲き、秋されば実を結ぶ。こうしたことは、一見すると旧態依然少しの変化も進歩もないようである。しかし、その観景に接すると、言いようもない新味を感じる。 これはどうした ・・・

苟も善を好まざれば|9月30日のことです。

孟子 2018/09/30公開

苟も善を好まざれば 夫れ苟も善を好まざれば、(中略)人を千里の外に距つ。士千里の外に止まらば、(中略)国治まらんことを欲するも得べけんや。(告子下十三章) いやしくもぜんをこのまざれば、(中略)ひとを ・・・

苟も善を好めば|9月29日のことです。

孟子 2018/09/29公開

苟も善を好めば 夫れ苟も善を好めば、則ち四海の内、皆将に千里を軽んじて来り、之れに告ぐるに善を以てせんとす。(告子下十三章) それいやしくもぜんをこのめば、すなわちしかいのうち、みなまさにせんりをかろ ・・・

涙の調教を経た愛|9月29日のことです。

丸山敏雄 2018/09/29公開

涙の調教を経た愛 涙の調教を経ない、いわゆる愛は、山から捕えてきたばかりのサルのように、どこにかみつくかわからない。 愛は、人間のものにならなければならぬ。 愛が人間のものとなってくると、まずにじみ出 ・・・

陰の構え|9月28日のことです。

丸山敏雄 2018/09/28公開

陰の構え 弓道の極意は、的を狙って矢を中てるのではない。的と矢とが一つに合して、自らからにして中たる。矢の連続が的である。射放つのではなくて、的が弦をうながして、その力で矢を引きつけるのである。 的を ・・・

善を好む|9月28日のことです。

孟子 2018/09/28公開

善を好む 善を好む。(告子下十三章) ぜんをこのむ。(こくししもじゅうさんしょう) 【訳】 (孟子の弟子の楽正子は)善を好む人間である。 〇松陰は、「『善を好む』ということは、政治をとる人が座右の銘と ・・・

物を知り、己を知る|9月27日のことです。

丸山敏雄 2018/09/28公開

物を知り、己を知る 知れば愛情が自然にわき、いよいよ物を知るようになる。 商品などの取り扱いについては、産地・出所・経路など詳しく知ると同時に、品質・特色なども詳しく承知していることが、客に対する備え ・・・

涙の洗浄|9月26日のことです。

丸山敏雄 2018/09/26公開

涙の洗浄 カメの甲のようにこり固まった我欲我情の結晶、いわゆる罪は、どうしたならばこれを消し、本当の純愛に帰り得るのか。 ここに端的無難の方法は、涙の洗浄である。身分年齢の高下をこえて、相手を無上に敬 ・・・

禹は四海を以て壑と為す|9月26日のことです。

孟子 2018/09/26公開

禹は四海を以て壑と為す 禹は四海を以て壑と為す。今吾子は隣国を以て壑と為す。(告子下十一章) うはしかいをもってがくとなす。いまごしはりんごくをもってがくとなす。(こくししもじゅういっしょう) 【訳】 ・・・