ありがとうございます。

株式会社ニムリスのホームページへアクセスしていただき誠にありがとうございます。

当社は販促用品のWEB販売を主として行こなうこととポータルサイトの運営を行っております。

こちらのホームページでは会社の案内と日々の更新日記を勉強のために行っております。

すべては継続が力なりということで更新が目的です。

更新情報

師を持つ

師を持つ われわれ人間が、この二度とない人生を真実に生きようとしたら、なぜ「師」を持たねばならぬのか。それは、われわれ人 ・・・

「ハイ」に全人格をこめる

「ハイ」に全人格をこめる あなた方はこの「ハイ」という一語が一体どれほど深い意味を持っているかということは、平素あまり考 ・・・

主体を立てる

主体を立てる 「一剣を持して起つ」という境涯に到って、 人は初めて真に卓立して、 絶対の主体が立つ。 甘え心やもたれ心の ・・・

閃く言葉

閃く言葉 書を読むには必ず閃く言葉に注意すべし。 閃く言葉とは、業者の心血の結晶なればなり。 故に良書といわれる書ほど、 ・・・

一日読まざれば一日衰える

一日読まざれば一日衰える 読書はわれわれ人間にとっては心の養分ですから、一日読書を廃したら、それだけ真の自己はへたばるも ・・・

人間の真の偉さ

人間の真の偉さ 人間の真の偉さというものは、その人が自分のすぎさった過去を、現在もどの程度忘れずにいて、これを生かしてい ・・・

時間と人生

時間と人生 「時間と人生」という問題について、一番大事な点は何かというと、それは人間は、その人がどれほど時間を生かしてい ・・・

長の心得

長の心得 人の長たる者としては単に自分の一人が誠実というだけでなく、 多くの人々を容れるだけの度量の広さとともに、 さら ・・・

人生を突走る覚悟

人生を突走る覚悟 真の教育というものは、単に教科書を型通りに授けるだけにとどまらないで、すすんで相手の眠っている魂をゆり ・・・

真の教育

真の教育 真の教育は、 相手をして生々発展させるものでなければならぬ。 教育によって萎縮するようではいけない。 学校は色 ・・・


人気コンテンツ

過去の今を生かす

過去の今を生かす 人間の真の偉さというものは、その人が自分のすぎさった過去を、現在もどの程度忘れずにいて、これを生かして ・・・

許行|3月16日のことです。

神農の言をなす者、許行あり。(滕文公上三章) しんのうのげんをなすもの、きょこうあり。(とうぶんこうかみさんしょう) 【 ・・・

石川理紀之助と二宮尊徳

石川理紀之助と二宮尊徳 石川理紀之助翁のごときは、ひとり大なる読書家というのみでなく、いろいろの著述までもしいられるので ・・・

真剣さの欠如

真剣さの欠如 自分がこの世の中へ人間として生まれて来たことに対して、何らの感謝の念がないということは、つまり自らの生活に ・・・