人生の道を真実に歩む
Release: 2023/01/17 Update: 2023/01/17
人生の道を真実に歩む
とにかく諸君!人生の道は深くして、その味わいは実に窮まりないのです。希わくば諸君!この二度とない人生を、できるだけ真実に歩まれることを切望して已まないしだいです。【283】
#修身教授録一日一言 #森信三 #毎日投稿 #日常 #毎日ブログ #毎日更新
いろんな事情に心を惑わされてはいけないですね。
真理は現実の中にしかないのですが、極限になった場合の人間の本性を知ることは大切ですね。
どこまで自分でやれるのか。
常にそういうことに挑戦しないといけませんね。
究極の中から真理を見つけていく。
その時の自分の心模様が楽しいかもしれません。
実際、醜い本性が出ます。
関連コンテンツ
本質を見失うな② 自分のなすべき当面の仕事をなおざりにしておいて、他の方面に力をそそぎますと、仮にそうして力をそそいだ方面は、根本的な事柄であり、またその努力がいかに大きなものであっても、こういう人は…
人生というものは、実に妙味津々たるものです。何が面白いといっても、人生ほど面白いものはないでしょう。どの小説が面白いといっても、人生そのものの面白さからいえば、結局はその一断面にすぎないわけです。…
目下の人に対する心得 目下の人に対する心得の一つとして、目下の人だからといって、言葉遣いをぞんざいにしないように。ーーということでしょう。これはうっかりすると気付きにくい点ですが、大体人間の人柄という…
世間では、哲学者というものは、冷静でなくてはならぬと言われていますが、そしてそれにも一面の道理がないわけではありませんが、しかしこの言葉をもって、哲学者とは何ら情熱も感動もないもののように考えたら、…
親を軽視するものは、実は己自身をさげすむわけであり、おのが運命を呪うものともいえましょう。それゆえまた親の敬愛するものは、自分自身を敬愛することになり、自己の運命の繁栄律に繋がることを改めて知らねばな…