偉人は仕事上手
Release: 2022/06/15 Update: 2022/06/15
偉人は仕事上手
われわれ人間の生活は、ある意味ではこれを仕事から仕事へと、まったく仕事の連続だと言ってもよいでしょう。同時にその意味からは、人間の偉さも、この仕事の処理いかんによって決まる、ともいえるかと思うほどです。【175】
仕事が一番の修養ということですね。
仕事をおろそかにして、座禅や読書しても仕方ないことだと教授は言われておりますが、ごもっともです。
この講はなんども読まなければならいない章な気がしますね。仕事人にとっては。
集中して行い一気呵成にやる。
わかってはいますが、注意散漫ですね。
人がみればつまらないと思われるような仕事にも「バカの一つ覚え」と言われるぐらいに全身全霊を打ち込む。
なるほど、そういう気持ちの欠落が大いなる問題点です。
しっかりと目的や標準を定めてぶれないようにしましょう。
関連コンテンツ
立志をもって根本とする② 私は、志を打ち立てるところに、学問の根本眼目があると信じるものです。その他すべての事柄は、要するにこの根本が打ち立てられるところに、おのずからしてできてくるのです。【292】…
感激の永続は難しい 諸君らも、かような(感動的な話を聞かされた場合にはそれに感動もし、またその場では一応決心もされるでしょう。しかしいったんその場を去れば、多くはたちまち忘れてしまって、その感激は永続…
われわれが知恵を身につけるには、すぐれた人生の師の言葉を傾聴すると同時に、できるだけ人生の知恵を含んだ生きた書物に接するほかないわけです。しかし、結局は自分自らの人生の苦学というか逆境の試練によって、…
優れた実践の背後には すべて優れた実践の背後には、必ずや常に一個の思想信念がある。【182】 #修身教授録一日一言 #森信三 #毎日投稿 #日常 #毎日ブログ #毎日更新 実践することの大切さは、何度…
肉体が滅びても 一人の偉大な教師の存在によって、二十年、三十年、否、時には四、五十年の後に、その地方が根本から立ち直って、そこに新たなる民風が起こるというのでなければならぬでしょう。その時、その種子を…