国家と国民
Release: 2022/11/04 Update: 2022/11/04
国家と国民
一つの国家においても、その成員たる一人びとりの国民が、いかほど深く国家民族の使命を自覚しているか否かによって、その国家の運命に重大な相違が生ずると言えるわけであって、これは何人にも明らかな道理であります。【92】
#修身教授録一日一言 #森信三 #毎日投稿 #日常 #毎日ブログ #毎日更新
立志を立てることが、若いうちだとしたらこれほど良いことはないですね。
しかしその時にはなかなか気づかないわけです。
ましてや民族の使命を自覚するなどということは誰かに教えられない限り難しいです。
なんとなくレテレビや本などで日本人はこんな感じ的なことをやることはあっても、民族的なものを意識するということはあまりないわけです。
これはやはり代表的な日本人などから学ぶ必要がありますね。
そういっていても実際、日本の使命とはなんなんでしょうか。
こういうことを明確に意識することがないといけないのでしょうね。
学校の先生に聞いてみたいです。
関連コンテンツ
最終目標をつかむすべて物事というものは、理想すなわち最終目標を、あらかじめはっきりつかんでいないことには、とうてい本当のことはできないものであります。【264】#修身教授録一日一言 #森信三 #毎日投…
仕事に取り組む方法論としては、①仕事の大小、軽量をよく認識し、仕事の手順をまちがえないこと、とりわけ小事を軽んじないことが大切でありましょう。②できるだけ迅速にして、しかも正確を期するよう努めること。…
人生二度なし 諸君!この人生は二度とないのです。いかに泣いてもわめいても、そのわれわれの肉体が一たび壊滅したならば、二度とこれを取り返すことはできないのです。したがってこの肉体の生きている間に、不滅な…
漫画の害毒 絵本の流行もあまり感心しませんが、漫画本に至ってひどいですね。知を開くことが早すぎると、どうしても人間が平べったくなります。そして持続力がなくなる。ちょうど植木鉢を火鉢に掛けるようなもので…
仕事の心がけ③先後の順序 次に大切なことは、同じく大事な事柄の中でも、大体何から片付けるかという前後の順序を明弁するということです。この前後の順序を誤ると、仕事の処理はその円滑が妨げられることになりま…