堯舜の道は孝弟のみ|9月9日のことです。
Release: 2018/09/10 Update: 2018/09/10
堯舜の道は孝弟のみ
堯舜の道は孝弟のみ(告子下二章)
ぎょうしゅんのみちはこうていのみ。(こくししもにしょう)
【訳】
堯や舜の道をいえば(いかにも難しく聞こえるが)孝と弟、すなわち父母に孝行をつくし、よく兄に仕えて従順であることにすぎない。
9月9日の孟子一日一言の言葉です。
自分が出来ていないことを子供ができるわけもなく、しっかりと孝行をつくすことが大事ですね。
かたくなになった心はなかなか難しいものです。
簡単が簡単でない。親、兄弟の問題。
これはきっと大昔から一緒だということなんでしょうね。
今日一日朗らかに安らかに喜んで進んで働きます。
関連コンテンツ
斎戒沐浴すれば 西子も不潔を蒙らば、則ち皆鼻を掩ひて之れを過ぎん。悪人ありと雖も、斎戒沐浴すれば、則ち以て上帝を祀るべし。(離婁下二十五章) せいしもふけつをこうむらば、すなわちみなおおいてこれをすぎ…
三有礼 故ありて去るときは則ち君人をして之れを導きて彊を出でしめ、又其の往く所に先だたしむ。去りて三年返らずして、然る後に其の田里を収む。此れを之れ三有礼と謂ふ。(離婁下三章) ゆえありてさるときはす…
爾あることなければ―爾あることなからん 然り而して爾あることなければ、則ち亦あることなからん。(尽心下三十八章) しかりしこうしてしかあることなければ、すなわちまたしかあることなからん。(じんしんしも…
水を澄ますのは水 よい香をかげば、心は朗らかになり、曇天には、頭が重い。よい家に住むと、こせこせしなくなる。 物質が心に及ぼす影響は肉体に及ぶが、物は或るところ迄行くと、何の効力をも持たない。 もし”…
何をか志を尚くす―仁義のみ 曰く、「何をか志を尚くすと謂う」。曰く、「仁義のみ」。(尽心上三十三章) いわく、「なにをかこころざしをたかくすという」。いわく、「じんぎのみ」。(じんしんかみさんじゅうさ…