天真
Release: 2022/12/01 Update: 2022/12/01
天真
人間というものは、その人が偉くなるほど、しだいに自分の愚かさに気付くと共に、他の人の真価がしだいに分かってくるものであります。そして人間各自、その心の底には、それぞれ一箇の「天真」を宿していることが分かってくるのであります。【132】
#修身教授録一日一言 #森信三 #毎日投稿 #日常 #毎日ブログ #毎日更新
自分というものの愚かさを痛感する毎日ですね。
毎年この時期にはこうなるということはわかっているのですが、毎年なぜか同じ状態です。
なにか一つでも解決していると思えないですね。
9月~12月が忙しいというのは分かりきっていることです。
しかし、毎年同じ状態になっていると思うのです。
こういう状態がありがたいことだとは思いますが自分自身も衰えていくし、能力は下がっていく。
だから、早くというようなことになると思うのですが毎年同じです。
全然この章とは違う感覚の自分の愚かさを感じる言葉でした。
常日ごろ、傲慢になりそうな自分と戦わなければなりません。
自分は愚かなのですから、謙虚に自己反省を繰り返さないとやさしくなれませんね。
関連コンテンツ
人生の深さを知る 人生を生きることの深さは、実は人生を知ることの深さであり、人生を内面的に洞察することの深さと申してもよいでしょう【366】 #修身教授録一日一言 #森信三 #毎日投稿 #日常 #毎日…
後半生を何に捧げるか 人間は自分の後半生を、どこに向って捧ぐべきかという問題を、改めて深く考え直さねばならぬ。その意味において私は、もう一度深く先人の足跡に顧みて、その偉大な魂の前に首を垂れなければな…
情熱と生命 そもそもに人間というものは、情熱を失わない間だけが、真に生きているといってよいのです。内面的に情熱の枯渇した時は、すなわち生命の萎縮した時と言ってよいのです。【227】 #修身教授録一日一…
「肚をすえる」などと申しますと、まったく非合理的なコトバとして歯牙にもかけない人もおありでしようが、人間は観念では救われないもので、観念が肉体化せられなくては、運命超克の一路はひらかれないのであります…
人を知る標準① 人を知る標準としては、 第一には、それがいかなる人を師匠をしているか、ということであり、 第二には、その人がいかなることをもって、自分の一生の目標としているかということでもあり、 第三…