理想は高く、信念は強く|1月15日のことです。
Release: 2019/01/15 Update: 2019/01/15
理想は高く、信念は強く
青年諸君、理想を高くかかげよ、信念を強く打ち立てよ。
われ、一家繁栄愛和の中核たらん、一国再建和楽の柱石たらん、世界永遠の平和の中核たらん。
一家愛和の中心は、健康でなければならぬ、明朗でなければならぬ、快活でなくてはならぬ。大空を仰いで、堂々と闊歩せよ。
国に、もし万人が見ていけないと思うことがあるなら、それを取りのけよう。もし世界に向かって我らの希望があるならば、堂々と提言しよう。
丸山敏雄一日一話、1月15日の言葉です。
理想と信念を強く持つ。
とても大切なことですね。
今の現状を悲観しても仕方ありません。
今が一番で先々はさらに良い。
世のため人のためになることをしなければなりませんね。
今日一日朗らかに安らかに喜んで進んで働きます。
関連コンテンツ
喜んで全力をつくす 心配しながら、結果を予想しながら、事に当る、こんな心持でした事は、必ず結果がよくない。 ただ喜んで全力をつくす。その時は予想もせぬよい結果が生まれる、幸福になる。 こうした心の持ち…
仕事をするのに、上手にやろうとか、仕損じまいとか、きついとか、くさぐさの思いをしている間は、疲れもする、失敗もする。 ただ繰りかえしていると、何も思わない。自然に十分に、力はいつの間にか入って、逆にい…
自分が変わる 苦難は幸福に入る門であり、これがあるから正しい倫理がわかり(風が吹くので空気のあることがわかるように)、正しいレールに乗ると、そこに幸福が待っておる。 妻や子や親、すべて相手を変えようと…
人生は偉大なる演劇 人生は偉大なる演劇ではないのか。 己自身は、何の役をふりあてられているのか。 主人公か、馬の足か、大将か、”その他大勢”か。 それは、人が決めるのではない、己自身が決めるのであって…
風流な生活 私の尊敬する知人の一人、その方は、すでに大任を終わって、林間にささやかな住宅を結んでおられました。 いつうかがいましても、その室をきっちりと整えられておられましたが、そのお食事も、粗末この…