第四十一夜 立場によって考えが違う
Release: 2025/06/27 Update: 2025/06/27
人から見て、最も清浄だと思っている米も、その米の立ちから見れば糞尿こそ最上無類にいいものと思っていることだろう。これもまた循環の理によるものなんだよ。(一五四)
¥10,780
(2025/07/19 17:33:07時点 楽天市場調べ-詳細)
人から見れば、米は最も清らかな食物である。しかし、米の立場に立てば、その生育に欠かせないものは、まさに人が汚いと忌み嫌う糞尿である。
この逆転した視点は、私たちが物事をどれほど一方向からしか見ていないかを思い知らせてくれる。清と濁、尊と卑、美と醜。それらは決して固定されたものではなく、関係と循環の中で常に入れ替わり、支え合っている。
どんなに高貴に見えるものも、下世話なものに支えられている。そのことを知り、恥じることなく、感謝して生きる。これこそが、循環する世界の中で調和を保つ知恵なのだろう。
#二宮翁夜話
#二宮金次郎 #二宮尊徳
#読書感想文
#読書記録
#旭川
#旭川市
#KindleUnlimited
#Kindle_Unlimited
#kindle
関連コンテンツ
九の字に点を一つ加えて丸の字をつくったのは面白いな。〇というのは、つまり十なんだ。十はとりもなおさず一ということになる。 元旦やうしろに近き大晦日 というワシのつくった俳句があるが、これも十はつまり…
儒教では循環といい、仏教では輪廻転生といっているのは、つまり天理天道なんだな。 循環とは春は秋になり、暑は寒となり、盛は衰に移り、富は貧に移るという、輪、転というのもまた同じことだ。 仏教では、輪廻転…
咲けば散り散ればまた咲く年ごとに ながめつくせぬ 花のいろいろ 貧乏なり、どうしようもなくて、売りに出した物を、一方ではこれは安いもんだと喜んで買う者がいる。また、運が…
自然に行われるものを天理という。天理にしたがっているが、これに人為を加えて行うのを人道というんだ。 人体はヤワだから風雨雪霜寒暑昼夜が循環して止むことのないこの世に生まれて、羽毛や鱗、殻に身を固める…
「私は借金が千円あるんですが、貸し金も千円あります。どうしたらいいでしょう」という者があったので、ワシはこう答えてやった。 「これは大変おもしろいことだ。あんたが借り方に向かって言う気持ちで貸して…