雑事雑用 13
Release: 2023/11/01 Update: 2023/11/01
日常の雑事雑用をいかに巧みに要領よくさばいていくか。そうしたところにも、人間の生き方の隠された呼吸があるということです。
#運命を創る100の金言 #森信三
雑事雑用の撲殺されている毎日ですが、要領よくさばいていないと思います。
目の前の急ぐことが常に優先事項になる傾向があります。
隠された呼吸を手に入れるためにはどうしたらよいのでしょう。
仕事以外のやるべきことをどうこなすか。それはテーマの一つですね。
目標を立て計画をする。これの出来ないことを一つ一つ潰していきたいとは考えているのですがなかなか難しい。
明日がないかもしれないという感覚にならないといけませんね。
今日も一日がんばります。
関連コンテンツ
気付きが支柱になる 人間は自ら気付き、自ら克服した事柄のみが、自己を形づくる支柱となるのです。単に受身的に聞いたことは、壁土ほどの価値もありません。【134】 #修身教授録一日一言 #森信三 #毎日投…
人生二度なし 諸君!この人生は二度とないのです。いかに泣いてもわめいても、そのわれわれの肉体が一たび壊滅したならば、二度とこれを取り返すことはできないのです。したがってこの肉体の生きている間に、不滅な…
一気呵成 すべて実行的な事柄というものは、原則としては「一気呵成」ということが、事を成す根本と言ってよいでしょう。【372】 #修身教授録一日一言 #森信三 #毎日投稿 #日常 #毎日ブログ #毎日更…
前進あるのみ 生きている間は、一瞬の油断もなく、進みに進まねばならぬのです。これ真実の生活というものであり、すなわちまた誠に他ならぬわけです。【251】 #修身教授録一日一言 #森信三 #毎日投稿 #…
この世の愉快を過ごす 人間は、この世の中を愉快に過ごそうと思うなら、なるべく人に喜ばれるように、さらには人を喜ばすように努力することです。つまり自分の欲を多少切り縮めて、少しでも人のためになるように努…