はたらきと遊び|11月17日のことです。
Release: 2018/11/17 Update: 2018/11/17
はたらきと遊び
はたらきも、気持ちよくやっておればこれほど愉快なものはなく、はたらき自身が遊びとなる。
昔の人が、「芸に遊ぶ」といったのは、この境地をさしたのであろう。
そう見てくると、はたらきと遊びというものは、もともと二通りあるのではない。それによってたべている人にとってはそれがはたらきであり、好きですすんで、喜んでやっている時は、それがあそびであると言うことになるのであろうか。
11月17日、丸山敏雄一日一話幸せになるための366話、今日の言葉です。
実際、仕事が好きでなければいけません。
自分がこの仕事が好きかどうかはよく考えることが必要です。
たった一度の人生で一生のほとんどの時間を費やす仕事。
しかし、現場の仕事と経営者の仕事の両立も難しいものです。
好きで無くしたくないものなら頑張っていける。
今日一日朗らかに安らかに喜んで進んで働きます。
関連コンテンツ
一時の苦しみ、しばしの痛み、それは更に大きく、いよいよ健康に進み高まるための、しばしのくらがりである。これが去ったとき、夜あけのような光明の舞台が開ける。雨後のような晴ればれしさがめぐってくる。夜にな…
人のために尽くす 苦痛に出くわした時は、百八十度に方向をかえて、進んでゆけばよいのであるが、人は案外おろそかである。方向がちがっていることもわかりきっているのに、ずんずん深みに落ちて行く。道義も地にお…
病気は心の浄化作用 人体は、宇宙の運行と共に生き、天地の生成と共に同じ力で息づいている。 肉体は、自分で治る力を持っている。医薬も、その他一切の治病の方法も、ただ自然に治る力を旺盛にする方法であるにす…
百二十点主義 常に自己の力のありったけを出して、もうひと押し、もうひと押しと努力を積み上げていくんです。真面目とは、その努力において、常に「百二十点満点」に立つということです。 もしこの態度を確立した…
学びの道 弟子の師に対する「情」は、絶対敬幕、尊崇無雑の絶対随順、その「義」は血縁の父子をも超えて、親子以上の親子、命の契りの上に立つものであった。 弟子がその師に絶対順従するが故に、その師のもつ有り…