人間の三段階
Release: 2022/06/03 Update: 2022/06/03
人間の三段階
すべて物事は、三段階に分けて考えることができましょうが、この場合、最もいけないのは、口汚く叱りながら、後になっても一向に悪かったと思わない人間でしょう。
次は事がそんでしまったから、「アアまで言わなくてもよかったのに」と後悔する人間。
その次は、怒りの言葉が出そうになったその瞬間「アッここだ!ここだ!」と喰いとめる人間というふうに、大別してこの三種に岐れるでしょう。
そして最後の、まさに怒ろうとするに先立って「イヤイヤここだ!ここだ!」と自ら制し得る人、これはよほどの修養の至った人でないと、なかなかそこまではいけないですね。【395】
#修身教授録一日一言 #森信三 #毎日投稿 #日常 #毎日ブログ #毎日更新
耐忍、隠忍という言葉を知りました。
とにかく忍耐ということ一つをとっても簡単ではないということです。
石田梅岩先生は忍耐と考えたりしなくてもいいようになることが理想と言っているらしいですがどういう境地なんでしょうね。
叱る、怒るというのはみっともないことだと気づかなくてはいけません。
とにかく感情の先走りを抑えることが必要です。
まったく自分はなっていないと反省するところです。
関連コンテンツ
機械文明は止まるところを知らず、進歩し発達して、今やわれわれ人間は、しだいに機械によって圧迫せられ、さらに支配せられるようになってきました。このような事態を「人間疎外」という言葉で呼んでいますが、これ…
親切を受ける 人の親切に対しては、いい気になって甘えたりして、もたれてはいけないが、さりとてむげにこれを退けるのも本当ではない。そこで人様の親切は、ありがたくお受けするということが大切でしょう。ところ…
仕事の心がけ④着手 次には、このように明弁せられた順序にしたがって、まず真先に片付けるべき仕事に、思い切って着手するということが大切です。この「とにかく手をつける」ということは、仕事を処理する上での最…
短い時間をむだにしない 今日一日の仕事を、予定通りに仕上げるには、一体どうしたらよいでしょうか。それにはまず、短い時間をむだにしないということでしょう。【503】 #修身教授録一日一言 #森信三 #毎…
敬について 敬とはどういうことかと申しますと、それは自分を空しうして、相手のすべてを受け入れようとする態度とも言えましょう。ところが相手のすべてを受け入れるとは、これを積極的に申せば、相手のすべてを吸…