人間の有限性
Release: 2022/08/04 Update: 2022/08/04
人間の有限性
人間は生まれると同時に、自覚の始まるわけではない。それどころか、人間が真の自覚を発するのは、人生の三分の一どころか二分の一辺まで生きないと、できないことのようです。そしてここに、人間の根本的な有限性があるわけです。【134】
#修身教授録一日一言 #森信三 #毎日投稿 #日常 #毎日ブログ #毎日更新
自覚というものはなかなか生まれてきませんし、自覚してもまたもとに戻るものです。
なんとも愚かと思いますがそう簡単にいくわけはないのです。
自らが気づき、それを克服したものしか力にならない。
そういう意味では追い込まれるというのもいいものです。
しかし、人のせいにするような心持ちはよくありませんね。
なんどもなんども気づきますが戻る。
ゴムと一緒なんでしょうかね。
最大に引っ張っているうちに伸びてもとに戻らなくなる。
そうまでやらないと伸びきらないのかもしれませんね。
関連コンテンツ
生死一如 われわれは、自己の生に徹することによって生を超えると共に、そこにおのずから死をも超える道が開かれてくるのであります。かくして人生を真に徹して生きる人には、生死はついに一貫となり、さらに一如と…
教科書では事足りぬ 今諸君らが、将来ひとかどの人間になろうとしたら、単に学校の教科書だけ勉強していて、それで事すむような姑息低調な考えではいけないと思うのです。【67】 #修身教授録一日一言 #森信三…
課せられた今後の課題 すべての事柄には表と裏がある。そして、理想と現実も当然違ってくるもです。 大学で学ぶこと 大学とは「真理探究の殿堂」というけれど、それは少し綺麗すぎる。真理という言葉の厳しさを保…
人生の正味は三十年 実は人生というものは、まず三十年くらいのものです。実際人間も三十年という歳月を実に充実して生きたならば、それでまず一応満足して死ねるのではないかと思うのです。【342】 #修身教授…
真実の教育 そもそも真実の教育というものは、自分の失敗とつまずきと、後に来る人々に、再び繰り返さすに忍びないという一念から、起こると言ってもようでしょう。【310】 #修身教授録一日一言 #森信三 #…