刀は魂の依代|12月26日のことです。
Release: 2018/12/26 Update: 2018/12/26
刀は魂の依代
日本の勝れた製品の中に、刀剣があります。この刀剣は、本来人を斬るものではなく、魂の寄るもの、霊をのせるもので、これを依代と申しました。
そして刀剣は同時に、工人の魂の依代であったわけであります。
名刀は見ただけで、心の中が澄んでくる、雑念がなくなります。なぜかというと、つくるときから道具の手入れ、着る物、式作法など古式に則り、心をこめて、打つたびにまた霊をこめる。でき上がったら荘厳な儀式をするからです。
12月26日、丸山敏雄一日一話幸せになるための366話、今日の言葉です。
本物というのはそういうものなのでしょうね。
見ているだけで感じるものがある。
フェルメールがすごい人気とテレビでみました本物なのでしょうね。
魂のこもったものは何かを感じるものなんでしょうね。
特に刀などはそういうもので妖刀などがあるのでしょう。
今日いち一日朗らかに安らかに喜んで進んで働きます。
関連コンテンツ
わが轍を踏むなかれ たびたび申すことながら、諸君!!この人生は二度ないのです。諸君らにして志を立てなかったならば、おそらくまた私の轍を踏むことになりましょう。私は今自分の過去四十年の愚かなる足跡を省み…
すべての人間というものは、たとえ頭脳は大した人ではなくても、その人が真に自覚さえすれば、一個の天地を拓くことが出来るものです。だから人間は、世間的な約束事などには囚われないで、自分のしたいことは徹底的…
あいさつの心 朝のあいさつ、これがちょっとてれくさいようなことではありますが、何も骨折ることでもなし、時間や金銭がかかることでもない。すれば、すぐに明日からでもできることなのです。ここにかえって人間生…
瞬間に生きる 今日の事は必ず今日のうちにしてしまう。これを続けていると、瞬間瞬間がことごとく働きである。何もしない時がない。それで、その時以外に時がない。ただ瞬間に生きている、それで永遠に生きている。…
本質を見失うな① 人間というものは、現在自分の当面している仕事をまず片付けて、しかるのち、余力があったら、自分の根底を養うような修養をすべきでしょう。【465】 #修身教授録一日一言 #森信三 #毎日…