危機に直面したとき|4月28日のことです。
Release: 2018/04/28 Update: 2018/04/28
危機に直面したとき
何十年間築き上げた事業が、ここ数日の 後人手に渡るというところに、たずねて来た旧友があった。ようすを一通り聞いた後、面を輝かして言った。「はだか一貫で始めたことじゃないか。全部捨ててしまっても、もともと通りだ」
こう言われて、その男は、詰めかけていた関係者に、事情を一切さらけだした。関係者一同協議した結果、更に援助するという、今迄とは反対の議が決定した。
しがみついてみると、物事はいよいよ自分をはなれて行く。思い切って捨ててしまうと、かえって我が身にもどって来る。
丸山敏雄一日一話幸せになるための366話、4月28日のことです。
万物生々、物はこれを生かす人に集まるですね~。
たらいの水の例話をあらためて感じます。
自分の方に水をかき寄せると向うににげる。
人のためにと向うに押しやれば、自分に戻る。
自分の仕事に対する感覚がこれかもしれないと感じました~。
自分じゃなきゃできないような感覚こそが問題かもしれません。
今日一日朗らかに安らかに喜んで進んで働きます。
関連コンテンツ
凡そ戦いは正を以て合し、奇を以て勝つ。故に善く奇を出す者は、窮まり無きこと天地の如く、(兵勢) 凡戦者以正合、以奇勝。故善出奇者、無窮如天地。(不場如江河、終面復始、日月是也。死面復生、四時是也。)…
大往生の条件 一日の予定を完了しないで、明日に残して寝るということは、畢竟人生の最後においても、多くの思いを残して死ぬということです。つまりそういうことを一生続けていたんでは、真の大往生はできないわけ…
歌の心 自然の風光に美を見出すということは、実は、内にあるわが心をひらいて美に通じるわが本性を振り立てることである。 「我」とは、小さい肉体に限られているものではない。ほんとうの「われ」は、肉体の外に…
本物は持続する 人間の決心覚悟というものは、どうしても持続するものでないと本物ではなく、真に世のため人のためには、なり得ないのであります。【51】 #修身教授録一日一言 #森信三 #毎日投稿 #日常…
考の道 どんな境遇の人でも親によって成長しないものはない。にもかかわらず、最も低いレベルにあるのもまた、親に対する考のみちであろう。 或る者は大変親に世話になっていると考え、他の者は親はカタキでこそあ…