善く攻むる者は、敵其の守る所を知らず。善く守る者は、敵其の攻むる所を知らず。(虚実)|3月2日
Release: 2020/03/02 Update: 2020/03/02
善く攻むる者は、敵其の守る所を知らず。善く守る者は、敵其の攻むる所を知らず。(虚実)
故善攻者,敵不知其所守;善守者,敵不知其所攻。(微乎微乎、至於無形、神乎神乎、至於無声、故能為敵之司命。)
「攻撃の巧みな者にかかると、敵はどこを守っていいかわからなくなる。守備の巧みな者には、敵はどこを攻めていいかわからなくなるものだ。(まさに姿も見えず、音も聞こえず、自在に敵を翻弄する。だから、敵の死命を制することができるのである)」
攻守のベテランの、神出鬼没な戦いぶりを説明している。かっこ内は、微なるかな、微なるかな、無形に至る。神なるかな、神なるかな、無声に至る。故に能く敵の司命を為す。と訓む。
3月2日、孫子・呉子一日一話(兵法に学ぶ人と組織の動かし方365)の言葉です。
おはよございます。
まさにゲリラ的な戦い方にも感じます。
神出鬼没。
仕事ではどのように生かせばよいのでしょうか。
目立たないように着々と準備をすすめ、いつも間にか勝つ。
こんなところでしょうか。
とにかく目立たないことですかね。
今日も一日がんばります。
関連コンテンツ
内面的に強くなる 真の修養とは、何よりもまず人間が、内面的に強くなることです、他の一切のことは、すべてそれからのことです。【476】 #修身教授録一日一言 #森信三 #毎日投稿 #日常 #毎日ブログ…
人間教育の基盤は家庭教育にあり、その家庭教育の根本は実に「躾け」にある。 #運命を創る100の金言 #森信三 家庭での教育の根本は何か、やはり親の生活態度しかないように感じます。 しかしこ…
現実という絶壁に坑道を開く 人生の現実という絶壁に向かって、一つの坑道を切り開こうとする者は、単に世の中の外面上の地位の高下に目をうばわれて、登れたら一段でも上へ登ろうというような考えを、一擲しなけれ…
尊卑と順序 同権であり、同じ力ではらいてこそ、夫婦のむずびは、いよいよかたくなる。もし、一方が弱いとすれば、結んでも切れてしまう。合一してゼロとなる場合、「+」と「-」の絶対値は常に等しくなくてはなら…
失業しても ある人が職を失った。会社の社長であった。しかし、「休んでなるものか、働くぞ」と決心して、家の前の掃除を始めた。 ある会社の門衛が欠けた。このごろ道をはくので評判の元社長の話があった。今まで…