天地に唯一つの存在|6月6日のことです。
Release: 2018/06/06 Update: 2018/06/06
天地に唯一つの存在
存在は絶対である。という意味は、天にも地にも唯一つ、昔にも今にも唯一つの存在である。それは、ここに、こうしてある己自身である、「我」という絶対存在である。この唯一絶対不二の我に気づいたとき、己の存在の意味と、価値と、さらにその妙味に、三歎せざるを得ない。或いは永遠に思うて嘆息する。しかしその主は、己自身である。
ここにひるがえって、己自身を顧みて、この由来と、この行末と、この即今の生の姿を見るとき、何といういみじき我であろう。
6月6日、丸山敏雄一日一話幸せになるための366話、今日の言葉です。
自分自身は世界に唯一つの存在。
実際はすべてのものがそうなんだと思います。
今のこの瞬間は今しかない。
この今と自分を認識しながら物事に着手することが大事ですね。
自分ひとりで生まれたわけではありませんし今この瞬間の自分も今しかいません。
たくさんのことに感謝しなければなりませんね。
微妙なバランスで世の中は成り立っていると思います。
今日一日朗らかに安らかに喜んで進んで働きます。
関連コンテンツ
天命を受け入れる② われわれも、ここにこうして一年間を共に学ぶことになったことは、天の命として謹んでこれをお受けし、ひとり好悪を言わないのみか、これこそ真に自己を生かすゆえんとして、その最善を尽くすべ…
一日に二回揮毫(きごう)する 起床・洗面の後、東天を拝し、おもむろに筆硯(ひっけん)に対して正坐揮毫(せいざきごう)の三十分間、また就寝前の一時間、全く一日の労を忘じて机に向かい、左に古人の法帖を開き…
かりそめにも夫たるものは、素の顔、貌の不器用さについては、一言たりとも触れてはならぬ、ということです。同様にまた妻としても、夫の稼ぎの不甲斐なさについては、絶対にふれてはならぬ禁句です。つまりこの二つ…
義ー長ずるもの・長とするもの 長ずるもの義か、之を長とするもの義か。(告子上四章) ちょうずるものぎか、これをちょうとするものぎか。(こくしかみよんしょう) 【訳】 (孟子がいわれた)「(告子も、年長…
苦しい目に出遭ったら 人間苦しい目に出遭ったら自分をそういう目に遭わせた人を恨むよりも、自分のこれまでの歩みの誤っていたことに気がつかねばなりません。かくして初めて自分の道を開けるのです。また人間の内…