実践して分かること
Release: 2022/11/12 Update: 2022/11/12
実践して分かること
廊下の紙屑というものは、それを見つけた人が拾ってやるまで、いつまでそこに待っているものです。もっともこれは、紙屑を拾うように努めている人だけが知っていることなんですが。このように世の中には、実践しなければ分からない世界が限りなくあるものです。【203】
#修身教授録一日一言 #森信三 #毎日投稿 #日常 #毎日ブログ #毎日更新
道を探究するというのは実践するしかないのでしょうね。
どういう生活態度を送るとか、自分の心はどうなっているのかとかは常に考えねばならいことです。
当の本人にしか分からないことでも、普段の実践が表に現れるものです。
家庭だからと言って日ごろの不平不満を言うのはおそらく問題が多いでしょう。
そして、その不平不満にあまり同意するのも問題でしょう。
常に自分の言葉を慎み、いつも自分で気づくということを実践しなければいけない。
関連コンテンツ
たとえ時代がいかに推移し展開しようとも、人は自らの職業を天より与えられたわが使命達成の方途として、これに対して自らの全身全霊を捧げるところに、人生の真の幸福は与えられる。 運命を創る100の金言 た…
肉体が滅びても 一人の偉大な教師の存在によって、二十年、三十年、否、時には四、五十年の後に、その地方が根本から立ち直って、そこに新たなる民風が起こるというのでなければならぬでしょう。その時、その種子を…
わたくしたちの生涯を決する出会いというものが、大小さまざまに生起しているわけでありまして、「時」や「人」そして「物」さえおろそかにしないところに、リッパな「出会い」に逢着できるものでしょう。 #運命を…
一筋の道 自己の一切を捧げ、己れを尽くし切るところ、そこにおのずから一筋の道が開かれてくるわけです。【253】 #修身教授録一日一言 #森信三 #毎日投稿 #日常 #毎日ブログ #毎日更新 …
自分の「顔」を仕上げる われわれの一生は、ある意味からは、自分という一人の人間の、いわば面作りのようなもので、われわれは一生かかって、この自分の「顔」という唯一つの面を、仕上げるようなものとも言えまし…