己を尊ぶ|10月28日
Release: 2019/10/28 Update: 2019/10/28
己を尊ぶ
己を尊ばなければいけない。
いつでも諸君は、卑下してはならない。
自分の言うべきところ、立つべきところは、一歩も後に退いてはなりません。これが己を尊ぶということである。
己を尊ぶときに、人様からもまた尊ばれるのであります。
10月28日、丸山敏雄一日一話幸せになるための366話、今日の言葉です。
志や信念というところは一歩も引かない。
それはたしかにそうなんです。
しかし、ガンコに言うことを聞かないというのでは問題です。
いつも自分に問う事もまた必要です。
正しいか。
今日一日朗らかに安らかに喜んで進んで働きます。
関連コンテンツ
パッととび起きる さあ今から一日の仕事が始まるぞと、ぱっと目をさました。 人は、イキをするのも、食物を消化するのも、血がめぐるのも、すべて自分の力ではありません。自分では知らぬ大自然の力で、眠らされ、…
勇気のもとは希望 やりそこねた時しょげる人間は、うまく行った時にはいい気になる。小成に安んずるというのは、理想がないからである。 これまで、「忍耐」ということがしばしば唱えられたが、辛抱するということ…
隘形(あいけい)は、我先ずこれに居らば、必ずこれを盈(み)たして以て敵を待つ。若(も)し敵先ずこれに居らば、(地形) 隘形者、我先居之、必盈之以待敵。若敵先居之、盈而勿従、不盈而従之。) 「隘形とは、…
敢へて諸侯に見えざるは礼なり 国に在るを市井の臣と曰ひ、野に在るを草莽の臣と曰ふ。(中略)敢へて諸侯に見えざるは礼なり。(万章下七章) 【訳】 まだ仕官していない人で、都に住んでいるものを市井の臣とい…
学問の根本眼目 私は、人生の真の出発は、志を立てることによって始まると考えるものです。 古来、真の学問は、立志をもってその根本とすと言われるのも、まったくのこの故でしょう。 人間はいかに生きるべきであ…