思へばー得・思はざればー得ざるなり|8月29日のことです。
Release: 2018/08/29 Update: 2018/08/29
思へばー得・思はざればー得ざるなり
心の官は則ち思ふ。思へば則ち之れを得、思はざれば則ち得ざるなり。(告子上十五章)
こころはかんはすなわちおもう。おもえばすなわちこれをえ、おもわざればすなわちえざるなり。(こくしかみじゅうごしょう)
【訳】
心の動きは(ものの善悪を)考えることである。考えれば道理はわかるが、考えなければ道理は分からない。
8月29日、孟子一日一言の言葉です。
ものの善悪を考えること。
良いか悪いかを考えればわかるということですね。
今が良いか悪いかと考えた時どうでしょうか。
どっちもあると思います。
よく考えて行動します。
今日も一日がんばります。
関連コンテンツ
善く戦う者は、これを勢いに求めて、人を責めず。故に能く人を択てて勢いに任ず。(兵勢) 故善戦者、求之於勢、不責於人、故能揮人面任勢。 「いくさ上手は、なによりも戦闘に勢いを求め、兵士一人一人の戦闘能力…
世を動かす人 事に高下があり、物に尊卑があると考えるのは、人の錯覚である。 貴賤尊卑は人の心にあって、物そのもの、事そのことに、あるのではない。 これを人の肉体についてみると、頭と手足を、目鼻と胃腸と…
これがよい ある家庭の実話である。半年くらい前、ある事情から家屋敷を他人にゆずった。家人たちも悲しみにとざされた。 かくして幾日かのもだえの後、「これがよいのだ」と思い至った主人は、一家の人たちにこれ…
百神之れ享く 之れをして祭を主らしめて、而して百神之れを享く。(万章上五章) これをしてまつりをつかさどらしめて、しこうしてひゃくしんこれをうく。(ばんしょうかみごしょう) 【訳】 堯が舜に命じて天地…
変ずるを欲せず 崇に於て吾れ王に見ゆることを得たり。退きて去るの志あり、変ずるを欲せず。故に受けざるなり。(公孫丑下十四章) すうにおいてわれおうにまみゆることをえたり。しりぞきてさるのこころざしあり…