孟子

王、勃然として色を変ず|7月26日のことです。

孟子 2018/07/26公開

王、勃然として色を変ず 王曰く、「貴戚の卿を謂ひ問ふ」。曰く、「君大過あれば則ち諫め、之を反覆して聴かざれば則ち位を易ふ」と。王、勃然として色を変ず。(万章下末章) おういわく、「きせきのけいをこいと ・・・

尚友|7月25日のことです。

孟子 2018/07/25公開

尚友 其の詩を頒し、其の書を読みて、其の人を知らずして可ならんや。是れを以て其の世を論す。是れ尚友なり。(万章下八章) そのしをしょうし、そのしょをよみて、そのひとをしらずしてかならんや。これをもって ・・・

位・徳を以てす|7月23日のことです。

孟子 2018/07/23公開

位・徳を以てす 位を以てすれば則ち子は君なり、我れは臣なり、何ぞ敢へて君と友たらんや、徳を以てすれば則ち子は我れに事ふる者なり、奚ぞ以て我れと友たるべけんや。(万章下七章) くらいをもってすればすなわ ・・・

罪・恥|7月21日のことです。

孟子 2018/07/21公開

罪・恥 位卑くして言高きは罪なり。人の本朝に立ち道行はざるは恥じなり。(万章下五章) くらいひくしてげんたかきはつみなり。ひとのほんちょうにたちてみちおこなわざるははじなり。(ばんしょうしもごしょう) ・・・

見行可・際可・公養の仕|7月19日のことです。

孟子 2018/07/19公開

見行可・際可・公養の仕 孔子には見行可の仕あり、際可の仕あり、公養の仕あり。(万章下四章) こうしにはけんこうかのつかえあり、さいかのつかえあり、こうようのつかえあり。(ばんしょうしもよんしょう) 【 ・・・

教へて改めずして而る後に|7月17日のことです。

孟子 2018/07/17公開

教へて改めずして而る後に 子、以為へらく、王者作るあらば将に今の諸侯に比ねて之れを誅せんとするか。其れ之れを教へて改めずして而る後に之れを誅せんとするか。(万章下四章) し、おもえらく、おうじゃおこる ・・・