最終目標をつかむ
Release: 2022/03/26 Update: 2022/03/26
最終目標をつかむ
すべて物事というものは、理想すなわち最終目標を、あらかじめはっきりつかんでいないことには、とうてい本当のことはできないものであります。【264】
#修身教授録一日一言 #森信三 #毎日投稿 #日常 #毎日ブログ #毎日更新
この目標も自分の時代だけのことではいけないということでしょうね。
土台を整えるという気概がなくてはいけませんね。
自分のことだけを考えているという態度ではね。
20年、30年後のことまで考えて未来年表をつくるということが必要ですね。
今を見て、先を見て、何が何でもという具合になっていくのでしょうね。
ぶれぶれですがしっかりと目標を立ててやっていきます。
続くものをつくりたいです。
関連コンテンツ
人生は短距離競争 実際人生は二度とないですからね(先生は幾度もくり返して言われる)人生は、ただ一回のマラソン競争みたいなものです。勝敗の決は一生にただ一回の人生の終わりにあるだけです。しかしマラソン競…
敬の一念と生命の進展 尊敬の念を持たないという人は、小さな貧弱な自分を、現状のままに化石化する人間です。したがってわれわれ人間も敬の一念を起こすに至って、初めてその生命は進展の一歩を踏み出すと言ってよ…
志とは 志とは、これまでぼんやりと眠っていた一人の人間が、急に眼をひらいて起き上がり、自己の道をあるき出すということです。【236】 #修身教授録一日一言 #森信三 #毎日投稿 #日常 #毎日ブログ…
苦しみのものとは「我」 同じく人生でありながら、一方はこれを妙味津々として見る人もあるかと思えば、他方には、これを苦しみの連続と見る人もあるのは何故でしょうか。これはマァ色々と考え方もありましょうが、…
世の中は公平なもの 世の中が不公平であるというのは、その人の見方が社会の表面だけで判断したり、あるいは短い期間だけ見て、判断したりするせいだと思うのです。 つまり自分の我欲を基準として判断するからであ…