柳下恵ー鄙夫も寛に薄夫も敦し|7月10日のことです。
Release: 2018/07/10 Update: 2018/07/10
柳下恵ー鄙夫も寛に薄夫も敦し
柳下恵は汙君を羞ぢず、小管を辞せず。進みて賢を隠さず、必ず其の道を以てす。(中略)故に柳下恵の風を聞く者は、鄙夫も寛に薄夫も敦し。(万章下首章)
【訳】
柳下恵は徳のない主君でも恥じることなく仕え、つまらない官職でも恥じたりしなかった。ひたすら才智を傾けて励み、常に自分の信じる道を突き進んだ。(中略)だから、後世、柳下恵の遺風を聞く者は、どんな度量の狭い者でも皆感化されて寛大な人物となり、どんな薄情な者でも感化されて親切な人物となった。
7月10日、孟子一日一言です。
中国、周代の魯(ろ)の賢者。本名、展禽。字(あざな)は季。柳下に住み、恵と諡(おくりな)されたことによる名。魯の大夫・裁判官となり、直道を守って君に仕えたことで知られる。生没年未詳。
後世に名を残す人物は、やはり徳のある人ということになりますね。
徳によって人々を動かしていく。
どんな主君にでも自分の道を貫き精一杯に生きた人なんでしょうね。
万章下首章は人物紹介が多いですね。
今日も一日がんばります。
関連コンテンツ
正々の旗を邀(むか)うること無かれ。堂々の陣を撃つこと勿(な)れ。此れ変を治る者なり。(軍争) 無邀正正之旗,勿擊堂堂之陣,此治變者也。 「隊伍を整えて自信を以て進撃してくる敵を迎えうつべきではない。…
永遠の栄え 一本の木、それは花を開き、実を結ぶ。そこに寄る虫、飛ぶ鳥、それがまた各々一つ一つの生命に、見事に統一されている。 木の下に石がある。その石が一つの力で形を成し、かたさを保つ。それが土地と岩…
夫れ兵を鈍らせ鋭(えい)を挫き、力を屈し貨を殫(つく)さば、則ち諸侯其の弊に乗じて起らん。(作戦) 夫鈍兵挫説、屈力殫貨、則諸侯乗其弊而起。(雖有智者、不能善後矣。) 「このように、軍隊が疲弊し、士気…
彼を知り己を知れば、百戦して殆(あや)うからず。彼を知らずして己を知れば、一勝一負(いっしょういっぷ)す。(謀攻) 知彼知己者、百戦不殆、不知彼而知己、一勝一負。(不知彼不知己、毎戦必殆。) 「敵を知…
常に志とともにあれ いやしくも、ひとたび真の志が立つならば、それは事あるごとに、常にわが念頭に現れて、直接間接に、自分の一挙一足に至るまで、支配するところまでいかねばならぬと思うのです。【296】 #…